2013年12月27日

◎番外「伊勢神宮参拝2日間」(GNP800回記念旅行)

25年12月26日(木)~27日(金)
[1日目]東京駅9:20集合→ 9:56発→豊橋駅→豊川稲荷→熱田神宮→名古屋市内泊
[2日目]ホテル→伊勢神宮・下宮→内宮→おかげ横丁→名古屋駅→東京駅 22:47着

DSC09445.jpg
[1日目]東京駅日本橋口に集合した参加者は8人。東京駅9時56分発の「こだま」に乗車。豊橋駅で下車、バスで豊川稲荷に向かう。霊狐塚=写真上=という狐の群像が祀られ、全国稲荷神社の本山である。続いて熱田神宮の参拝。草薙の剣が奉納され、戦国時代には戦勝祈願のメッカ。信長塀が今でも残されている。
名古屋駅前のホテルで一泊。夜は一室に集まってコーヒーパーティーを楽しんだ。
DSC04609.jpg
[2日目]ホテルを朝8時前にバスで出発。伊勢神宮・外宮に向かう。外宮の正式名称は「豊受大神宮」といい、衣食住をはじめあらゆる産業の守り神となっている。
続いて内宮=写真下=に向かう。ここは皇大神宮といい、天照大神を祭っている。外宮、内宮の他、14の別宮、43の摂社、24の末社、42の所管社、合計125の宮社の総称が「神宮」となっている。何となく「遷宮」というのは「内宮」と「外宮」が交代するのかと誤解していたが、同じ場所で20年ごとに建て替えることであった。五十鈴川の外側にある「おかげ横丁」を散策。柔らかい伊勢うどんで昼食。伊勢木綿も柔らかい感触があり、「柔軟」が伊勢のキーポイントだった。
名古屋駅20時発の「こだま」で帰京。優雅な2日間だった。

Posted by taichiro at 02:22

2013年12月21日

◎第800回[800回記念午餐会]

25年12月21日(土)午前10時=約4㌔=
東陽公園(集合) →木場公園→木場親水公園→洲崎神社→洲崎川緑道公園(10:50再集合)→魚家(11:00午餐会)
DSC09427.jpg

800回を祝福するような雲一つない冬晴れの東陽公園に集合したのは51人。そそくさと打ち合わせをした後、別名「恐怖の滑り台」といわれる遊具の前で記念撮影。続いて木場公園、木場親水公園=写真=、洲崎神社と勝手知った東陽町から木場までの遊歩道を歩き洲崎川緑道公園に再集合。B2班が準備した魚家で800回記念午餐会を開催した。
まず、会長から「嘘八百といわれるように極端な数の多いことを意味する800回を実際に実行したGNPは誇るべき実績。これも会員全員の健康と努力の賜物」との挨拶があった後、各班からの余興があり、拍手喝采の嵐の中で午餐会を催し、海鮮料理に舌鼓を打ち、無事終了した。

Posted by taichiro at 02:02

2013年12月14日

◎第799回[隅田川橋めぐり]

25年12月14日(土)午前10時=約9㌔=
南千住駅→ドナウ広場(集合)→汐入公園→白髭橋→桜橋→言問橋→枕橋→墨田区役所勝海舟像前(休憩)→吾妻橋→駒形橋→厩橋→蔵前橋→両国橋→大橋→清洲橋→清澄公園(解散)
251214南千住DSC04497.jpg

南千住駅前のドナウ広場は都バスのターミナル発着場。ここに集合したのは41人。800回を重ねるための最後の関門は雲一つない晴れ渡った冬の朝だ。簡単な打ち合わせの後、スタート。途中、羽をぴんと伸ばした可憐な天使が二人、笛とハーブを奏でているブロンズ像=写真=に出合うが、ドナウの調べは聞こえてこなかった。
直進して汐入公園に入ると少年野球の真っ盛り。黄色い声援が青空を切り裂いていた。丘を越えるともうそこは隅田川。白髭橋近くに来ると東京スカイツリーがくっきりと見えてくる。ちょうどスカイツリーのてっぺんに太陽を迎えた時、てっぺんから太陽に飲み込まれたような錯覚さえ起こすように太陽に溶け込んでいく貴重な映像を目に焼き付けた。
桜橋を渡る途中、Xの中心で小休止。隅田川の穏やかな流れをしばらく眺めながら佇んだ後、対岸の墨田区側を歩く。言問橋をくぐり、枕橋を渡り、墨田区役所裏の勝海舟像前で休憩した。
吾妻橋、駒形橋、厩橋、蔵前橋とくぐり抜けるが、途中、浮世絵複製の大きな絵画が展示され、目を慰めさせてくれる。それに川岸の欄干には相撲の四十八手が刳り貫かれ、珍しい勝負手に目を見張る。
両国橋をくぐり抜けてから橋を渡り、再び中央区側の対岸に出る。これまでの遊歩道に比べあか抜けた整備が施され、小さな草花にも名前が記され、区の財政事情が隅田川沿岸の整備体制を左右しているように感じた。新大橋をくぐり、清洲橋もくぐり抜けた後、江東区側に入り、目の前の清澄公園に到着。ここまで歩き通した会員は約半数。9キロとなっていたが、実質12,3キロはあり、意外に疲れたウォーキングだった。

Posted by taichiro at 11:12

2013年12月07日

◎第798回[晩秋の東京都心の紅葉スポットめぐり]

25年12月7日(土)午前10時=約8㌔=
飯田橋駅(受付・集合)→小石川後楽園→あおもり北彩館東京店→東京大神宮→靖国神社(休憩)→遊就館→若葉東公園→明治神宮外苑いちょう並木(解散)
251207飯田橋DSC09408.jpg

飯田橋西口ラムラ前橋の上に集合したのは、47人。橋の上では屋台ができるらしく慌ただしい中で打合せ。年末、年始の行事予定を伝えて、自由歩行。
まず、小石川後楽園に立ち寄り、紅葉を鑑賞。折り返すように戻り、東京大神宮に立ち寄り、靖国神社に入る。大鳥居の先に続く参道の両脇に黄葉したイチョウが並ぶ光景は壮観。市ヶ谷駅、四ツ谷駅と辿り、迎賓館と調和のとれるように設計された若葉東公園はユリノキの並木道が美しい。ここから青山通りに出て、先週も歩いた明治神宮外苑いちょう並木に到着。先週に比べて落ち葉の堆積は一段と深まり=写真=、子供たちがこの落ち葉の中を転がって遊ぶ姿が印象的だった。
瀟洒な聖徳記念絵画館を眺めながら千駄ヶ谷駅のガードをくぐり、新宿御苑横の桜並木の中を歩き、新宿駅南口に到着。
ここで解散した。

Posted by taichiro at 18:36