2009年12月26日

◎第600回[600回記念納会]

12月26日(土)午前10時=約7㌔=
小松橋区民館集合→猿江恩賜公園→堅川親水公園→旧中川→亀戸中央公園(休憩)→亀戸天神解散
DSC08043.jpg
[猿江恩賜公園で平成21年最後の体操をするGNP一行]

◎第600回[600回記念納会]  =約7㌔=
 12月26日(土)扇橋二丁目の小松橋区民館に午前10時に集合(集まったメンバーは56人)。GNPの例会600回を記念して、年度区切りの納会を実施。発足以来12年間(年50回×12年)続けてきたことになる。TM会長が突然18日深夜入院(29日退院)で、会長不在の中で行われた。
内容はまず、会費値上げ。これは、下見補助が20年、21年と2年にわたって出来なかったことと、今後は確実に補助するため、年間9,000円とすることとした。続いて来年の例会実施の基本は第3年度(平成12年)の実施分とし、その他、JR等を適宜加えること。その他、総会(昼食会)の運営等について検討を行い、会員の同意を得て納会は終了した。
 その後、区民館近くの公園で今年最後の締めの体操をMNさんのリードで実施。“全員の集合写真”を近くの猿江神社で、神社の本殿をバックに写真を撮る。
 いよいよ今年最後のウォーキングのスタート。四つ目通りを横切りスーパー・ライフを横目に見ながら左折し、細い道路に入る。猿江恩賜公園南園より入園し、落ち葉の厚く積った日本庭園の小径を歩く。公園内の小さな池には十数羽の鳥たちが羽を休めている。カルガモ、オナガガモ、もう一種見慣れないカモ、なぜだか1羽だけゆりかもめが混じっている。小さなかえで橋を渡り、ティアラこうとうの裏手を通って横十間川沿いの歩道を歩く。木村橋の下を潜り抜けて、猿江恩賜公園の北川地区に入る。公園内の桜の葉っぱはすっかり散ってしまい、傍らの水路は落ち葉のせせらぎにと変わっている。
 公園を出て右折し、清水橋を渡り、堅川河川敷公園に入る。公園は土・砂利が所々に積み上げられ、公園整備の真っ盛り。
河川敷跡の公園なので両側がコンクリート護岸になっている。そのコンクリート壁に大きな絵が描かれ、小学校の名前も書かれている。数十カ所に描かれ、動物・魚・風景・抽象的な物等いろいろ。「堅川護岸ギャラリー」のプレートが貼り付けてあり、江東区の表示がある。絵の鑑賞をしながら歩いているうちに旧中川にぶち当たる。
 逆井橋下を通って旧中川沿いを北上する。北風が川面をなでながら吹き付けてくる。ふれあい橋の先で土手を上がり、亀戸中央公園に入る。公園名物のサザンカが一面に咲き誇り寒空の公園に彩りを添えている。公園の東屋で休憩する。
 公園を出て亀戸水神駅横の踏切を通り、亀戸水神社を右折し、蔵前通りを横切って香取神社に向かう。本殿横の「恵比寿様・大黒様の水掛像」に前の甕より神水を掛けて祈願し、ついでに残った神水を自分の手に掛けたところ暖かい。井戸より汲み上げた水なので、この寒空でも暖かく感じる水となっているのだろう。
 神社を出て、4~500m歩いて亀戸天神社に到着。結婚式が行われているようで正装の男女を見かける。きれいな和服のお嬢さんもいた。名物の亀は3~4匹が池の岩の上で甲羅干しをしているのみで、姿は殆ど見えない。池の底で冬眠をしているようだ。年内納めのお参りをする。新年の総会での再会を約し解散した。 [TC 記]

Posted by taichiro at 2009年12月26日 17:31