2009年05月16日

◎第569回B[芭蕉旅立ちの日(碑)と下町商店街散策]

5月16日(土)午前10時=約8㌔=
日暮里駅北改札口受付集合→天王寺→日暮里繊維街→藤の大滝→荒川公園→荒川区自然公園→若宮八幡宮→ふるさと文化館→素盞雄神社→南千住駅解散
DSC04276.jpg
浅草三社祭りでiこやかに神輿を担ぐ女性の姿

◎第569回B[芭蕉旅立ちの日(碑)と下町商店街散策]
5月16日(土)午前10時、日暮里駅北改札口前に集合したのは、52人。JRコースの混雑を避けてHKさんが用意した「ほっとする街、懐かしい街日暮里~湯島」を歩く。
夕焼けだんだんを下って谷中銀座からよみせ通に入る。途中で左折して細い道をくねくねと歩き、急階段を上る。観音寺の築地塀がすごい。瓦を何枚も築地で重ねたような塀で今にも崩れそうな感じだが、関東大震災にも耐えた頑丈なもの。端から見ると幅が60センチぐらいある。
三崎坂を左折して宗善寺に突き当たり、右折。三浦坂は急な下り坂。途中ユニークなお店「ねんねこ屋」があるが、残念ながらお休み。「ごめんね!」というコメントが印象的。ある人の表現によると「ナマネコのためのお店でなく猫グッズ専門店」とのこと。
根津神社で休憩。先日までツツジで賑わった光景が嘘のように人出も少なく、静かな境内だった。
お化け階段を上り言問通に出て左折。不忍池に出て「下町風俗資料館」前で第1次解散。
浅草で「三社祭」があるということで、浅草まで足を伸ばす。仲見世通はそのままでは歩けないほどの人出。やっとの思いで浅草寺前まで出たが、もう動けない。しばらくそのまま立ちんぼで神輿を待つ。やがて威勢のいい神輿の行列がやってきたが、よく見えない。手を伸ばし、やみくもにシャッターを切るが、どんなものになるか見当もつかない。
いつの間にかGNPの仲間からはぐれ、居るのは見知らぬ人ばかり。そのままとぼとぼと電車に乗って帰宅した。=約10㌔=

Posted by taichiro at 2009年05月16日 19:48