2006年08月19日

◎第432回[夕涼み錦糸町から大横川、木場]

8月19目(士)午後4時、約7km
錦糸公園(錦糸町駅徒歩2分)集合→押上駅→業平橋→水上公園→大横川親水公園→長崎橋(休憩)→撞木(シュモク)橋→菊川公園→三つ目通→東京都現代美術館→木場公園解散
DSC3708.jpg
木場公園ではおりしも西の空は落日。しばらくまぶしい太陽の光を眺めた。

◎第432回[夕涼み錦糸町から大横川、木場]
 8月19目(士)午後4時、錦糸公園に集合したのは、48人。今年の午後4時は、まだ灼熱の感じ! それでも木陰に入ると風さえ吹けばほのかな涼しさを覚える。その木陰を選んで打合せと体操。会長の硬くなった体では、しまらない音頭とりになって、盛り上がらない体操だ。
 早速、四ツ目通を北上。オリナスが完成、様変わりした通りから左折して蔵前通を少し歩き、一つ目の信号で右折、再び北上して浅草通に突き当たり、左折。すぐに右折して北十間川沿いに歩く。遮るもののない西日を真っ向から浴びながら業平橋から水上公園に入る。
 船首の形をとった建物があり、その上から滑り台で降りれるようになっている。楽しそうだが午後5時で終園とのことで、そそくさと大横川親水公園に入る。平川橋までは釣堀となっていてこの暑いのに結構な人出。釣りの収穫を眺めてみたが、大したことはない。一種の時間つぶしに来ているようなものだった。
 長崎橋で休憩のつもりだったが、通り過ぎてしまい、総武線をくぐり、京葉通を越え、撞木(シュモク)橋に到着、休憩した。ここは、本所横川の「時の鐘」のあった場所で鐘撞堂の記念碑が建っている。江戸時代、時の鐘を鳴らす場所がいくつかあり、当時の大江戸を半径2キロの範囲で響き渡るように工夫され、前回聞いた増上寺の鐘もその一つ。他に浅草、上野、神田、市谷、四谷、赤坂、目黒、目白、五反田などにあったそうである。
 そのあと、菊花橋を越え、菊川公園を横断して菊川駅前で三つ目通に出て、南進。東京都現代美術館の横を通り、木場公園に入る。木場大橋を渡りながら仙台堀川を眺め、公園の中は木陰の風が涼しく、人心地つく。
 しばらくするとB班C班の有志も到着。クーリング体操は各自ばらばらに行ない解散。木場公園ではおりしも西の空は落日。しばらくまぶしい太陽の光を眺めた。

Posted by taichiro at 2006年08月19日 22:29