2018年06月09日

◎第1022回B[牛久沼かっぱの小径コース]

30年6月9日(土)午前10時 =約8㌔=
常磐線佐貫駅(集合)→佐貫駅西口→八間堰→牛久沼東→牛久沼かっぱの小径(木道)→雲魚亭→河童の碑→牛久沼観光アヤメ園→得月院→八坂神社 →正源寺→牛久駅(解散)
牛久大仏IMG_20180609_152556.jpg

佐貫駅に集合したのは、A班7名。日陰もない国道沿いを、牛久沼かっぱの小路=写真=を目指して出発。牛久沼のほとりの木道を歩き、画家の小川芋銭の住まいの雲魚亭を見学。かっぱの碑を見て、田植えが済んだばかりの田んぼの間を、都会ではめったに見られないオタマジャクシや蛙やトンボに大騒ぎしながらアヤメ園へ。白、黄色、紫、色々なアヤメがちょうど見頃でした。その後、牛久駅からバスでろ、頭の上を頻繁に飛行機が飛ぶ、牛久大仏=写真=へ。大仏の大きさに圧倒されました。胎内巡りをし、紫陽花を見て帰りました。暑さに少々バテ気味でしたが、楽しかったです。   [K.Y.記]

Posted by taichiro at 17:24

◎第1022回A[小岩菖蒲園と水辺の緑道]

30年6月9日(土)午前10時 =約8㌔=
小岩駅(集合)→昭和通商店街→東小岩4→柴又街道→善養寺(影向の松)→荒川堤防→市川橋→小岩菖蒲園(菖蒲まつり6/3~18・休憩)→荒川堤防→上小岩親水緑道→なかよしこみち→蔵前橋通り→小岩駅(解散)
小岩菖蒲園IMG_3642.JPG

小岩駅前に集合したのは31人。簡単な打合せの最中にも気温はびっくりするほど上昇。たむろしていた目の前がバス乗り場、小岩菖蒲園行の臨時バスが止まっていた。ちょうど10時半。これ幸いとばかり半数が乗り込む。堤防を下り菖蒲園入口まで連れていってくれた。早速園内に入ったが、菖蒲の花は満開=写真=。見渡す限り菖蒲ばかり。その中で紫陽花や蓮の花が身を縮めて咲いていた。
約1時間見学して再びバスに乗り小岩駅前に帰り、今度は善養寺方面のバスが同じ乗り場から出ることがわかり、三度乗り込む。影向の松を鑑賞した後、寺務所に入り、御朱印を所望。病気やけがを治してくれる「おびんずるさま」の像を拝み、またバスで篠﨑駅に向かい、ウォーキングならぬ「バースキング」で暑さをしのぎ、帰宅した。 [T.M.記]

Posted by taichiro at 17:23