2016年01月30日

◎第904回[皇居一周]

28年1月30日(土)午前10時=約8㌔=
和田倉噴水公園(集合)→大手門→竹橋→九段下→千鳥ヶ淵緑道→千鳥ヶ淵→千鳥ヶ淵公園(休憩)→半蔵門→三宅坂→国会前→桜田門→楠正成像前(解散)
蝋梅IMG_0809.jpg

1月30日午前10時和田倉噴水公園に集合したのは42人。
2月27日の「みさきまぐろきっぷ」への参加者26人にもなることが判明。
早速、切符の手配をすることにする。
大手門から皇居東御苑に入苑。寒空であったが、菊葉文化協会が実施している苑内案内を受け、主に落葉樹の枝先の枝ぶりを観察した。
ことに「ナツツバキ」や「ヤマボウシ」「ドウダンツツジ」などの枝分かれは繊細で複雑なことを知った。蝋梅=写真=、紅梅、白梅など、雨空の下でしっとりと咲いていた。あまりの冷え込みに 平川門から退出。神保町で食事をして温まった。
コースとしては、北の丸公園、田安門、千鳥ヶ淵緑道、千鳥ヶ淵、千鳥ヶ淵公園、半蔵門、三宅坂、国会前、桜田門、楠正成像前で解散するということで大半のメンバーはちゃんと回っている。

Posted by taichiro at 01:53

2016年01月23日

◎第903回[旧東海道の歴史を学び、都会のオアシスを歩く]

28年1月23日(土)午前10時=約9㌔=
大井町駅中央口(集合)→大井銀座商店街→八潮橋→京浜運河緑道公園→勝島橋→しながわ区民公園(休憩) →鈴ヶ森刑場跡→品川歴史館→大井サンピア商店街→大井町駅(解散)
競馬IMG_0768.jpg

午前10時、大井町駅中央口に集合したのは43人。天気予報では雪のようであったが、曇り空、降雪はなく寒々としていた。2月27日『三崎マグロきっぷ』で遠征する予定を発表して打合せを終え、スタート。
大井銀座商店街を通り、八潮橋で京浜運河を渡り、京浜運河緑道公園を歩く。東京モノレールがこの運河沿いに走行。意外に色とりどりの車体が目を楽しませてくれる。
勝島橋を渡ると目の前が大井競馬場駅。三角屋根の可愛い駅=写真=で何だか競馬場にふさわしくない。しながわ区民公園で休憩。
鈴ヶ森刑場跡をちらっと見て桐畑地下道、階段とスロープを上がり大森貝塚遺跡庭園に入り、再度休憩。この庭園、まず正面の円形の庭から霧が噴出しているのに驚く。周りは貝塚が折り重なるように地層を作っているのが見える。縄文時代にタイムスリップしたような錯覚にとらわれる。後は、鹿島神社や品川歴史館を横目に見ながら大井サンピア商店街を歩き、大井町駅で解散した。

Posted by taichiro at 22:53

2016年01月20日

新宿のゴジラ

ゴジラIMG_0746.jpg
テレビで騒いでいたので、歌舞伎町へ寄ってみた。
いた、いた!元コマ劇場跡に建ったホテルの8階屋上から、爪が見え、顔が見え、剥き出した歯が見えた。あまり仰向き過ぎて、頭がくらくら。望遠で捉えるのが大変だった。
迫力あるけど、ミッドタウン芝生にいたゴジラの方がちょっと凄みがあるよう・・・な!KM

Posted by mobile at 14:52

2016年01月16日

◎第902回[文化とやすらぎの昭和浪漫めぐり]

28年1月16日(土)午前10時=約12㌔=
本郷給水所公苑 (集合)→東京都水道歴史館→文京ふるさと歴史館→根津神社→森鴎外記念館→三菱史料館→湯島天満宮(休憩)→おりがみ会館→神田明神→湯島聖堂→マーチエキュート神田万世橋→お茶ナビゲート→ニコライ堂→御茶ノ水駅(解散)
湯島天神IMG_0684.jpg

都水道歴史館で受付け、地図を貰って、快晴の本郷給水所公苑ばら園に44人が集合。初参加のHSさんを紹介し、それぞれ出発した。
65歳以上無料の文京ふるさと歴史館を見学、炭団坂を下り、地図に従って菊水湯に来たはずなのに見つからない。記憶の中の場所は工事中。諦めて短い階段を上がり、菊坂を歩く。無くなったかもと家に帰ってググってみると、25年9月に営業を終了したとのこと。
本郷通に向かいそのまま、北部を省略して、湯島天神=写真=に向かうと、絵馬が稲穂のように架かっていた。
今日明日は共通一次試験日のせいか人出が少ないのかな。KM

Posted by taichiro at 16:32

2016年01月09日

◎第901回[新年総会と深川七福神めぐり]

28年1月9日(土) 午前10時=約6㌔=
江東区文化センター集合→新年総会(大研修室) →富岡八幡宮(恵比寿)→心行寺(福禄寿)→冬木弁天(弁財天)→円珠院(大黒天)→龍光院(毘沙門天)→深川稲荷(布袋)→深川神明宮(寿老人)→森下公園解散
伊能忠敬IMG_0650.jpg

江東区文化センター3階の広々とした大研修室に集合、担当のA班により、28年度年会費の集金、18周年記念号、901回会報の配布が行われ、あちこちで挨拶が交わされた。平成28年初回は49人が参加して第19回新年総会を開催。特集号により、27年度会計・監査報告、例会実施報告、出席結果報告が行われ、承認された。28年度予算案では、多数決によりカレンダーは配布しないこととなった。
初回から在籍されていたWEさんの退会挨拶があり、27年第4四半期皆勤者10人と全皆勤1人に賞状を授与。
室内で記念撮影した後、玄関に出て、それぞれ初詣に出発していった。
抜けるような晴天の下、冬枯れの木場公園を通り抜け、鶴歩橋から八幡堀へ入り、富岡八幡宮(恵比寿)へ参拝、伊能忠敬さん=写真=へご挨拶する。正月も九日にもなるとゆったりお参り出来た。
ここから後は六福神。心行寺(福禄寿)、冬木弁天(弁財天)、円珠院(大黒天)、龍光院(毘沙門天)、深川稲荷(布袋)、深川神明宮(寿老人)、と巡り、森下公園で解散。
新しい年の門出を祝った。 

Posted by taichiro at 21:53