2015年12月26日

◎第900回[900回記念午餐会]

27年12月26日(土) 午前11時30分 集合 
会場 チサンホテル浜松町1階
   レストラン/ラヴェンナ
Aコース 新橋駅機関車広場 10時出発→ホテル =約5キロ=
Bコース 大門駅B2出口 10時30分出発→ホテル =約2キロ=
東芝浦橋IMG_0542.jpg

Aコースは、新橋駅機関車広場を10時に出発。Yさん先導で、銀座四丁目、日比谷公園、新橋駅、汐留、イタリア庭園、浜松町と歩いて、11時25分ホテル到着。
Bコースは、大門駅B2出口を10時30分出発。続いて、旧芝離宮をぐるりと回り浜崎ジャンクション下の東芝浦橋から古川水門=写真=を見て先にホテルへ。一方、会長は海岸通りをズンズン直進、潮路橋近くまで行ってUターン、南浜橋を渡り旧海岸通りへ出て、ずいぶん遠回りして11時24分ホテル到着。タイミングよく、48人全員ほぼ同時にホテルに入る。
レストラン/ラヴェンナにみんなが集まって900回記念午餐会が始まる。会長のあいさつの後、早速おいしいフランス料理をいただく。食欲は元気の源、みんなニコニコ顔で何度も皿を運んで、午後2時、終了した。

Posted by taichiro at 08:17

2015年12月19日

◎第899回[神宮外苑と明治神宮を歩く]

27年12月19日(土)午前10時=約8㌔=
外苑銀杏並木入口(集合)→神宮外苑→国立競技場跡→明治公園→鳩森八幡神社→明治神宮(休憩)→原宿→表参道(解散)
外苑IMG_0463.jpg

すっかり寂しくなった外苑銀杏並木=写真=に43人が集合、来年の名簿と下見予定を配布、「26日は新橋・大門から歩いて、チサンホテルに11時30分集合」と確認し出発。「富士山が見えた」と聞き、広々とした草っ原の競技場跡地から覗いたが見つからない。後で聞くと絵画館前の道から見えたのだそうだ。右回りに歩けば見えたのに!残念。さてどんな競技場が出来るのかな。
明治公園の塀を廻り、仙寿院トンネル、鳩森八幡神社、国立能楽堂を廻り、明治神宮へ。芝生広場や鬱蒼とした木々の中、保育園のお散歩に出合ったが、何だか外国人が多い。本殿で結婚式の行列に遭遇。一緒に日本の風景に浸る。続いて原宿門から出て、クリスマスシーズン真っ盛りの表参道を、人波に揉まれて歩き、大いに楽しんで解散した。

Posted by taichiro at 16:30

2015年12月12日

◎第898回[東京の人気観光スポットと交通の歴史を巡る旅]

27年12月12日(土)午前10時=約8㌔=
浜松町駅南口改札外(集合)→日の出桟橋→竹芝桟橋→旧芝離宮恩賜庭園→世界貿易センタービル展望台→増上寺→東京タワー(休憩)→新虎通り→浜離宮恩賜庭園→築地場外市場→築地本願寺→旧新橋停車場鉄道歴史展示場→新橋駅(解散)
芝離宮IMG_1718.jpg

浜松町駅南口改札外みどりの窓口で受付、地図を貰って通路に44人が集合、12/26の集合場所を打合せ、各自出発する。
通り道のチサンホテルを確認し、日の出桟橋、竹芝桟橋を廻る。芝離宮恩賜庭園=写真=では、浮島の向こうのハゼノキが真っ赤に際立っていた。池のほとりで、照れた新郎、笑顔の新婦とカメラ隊が丁寧に結婚写真を撮影中。小池の水辺では思いのほかの暖冬に、アヤメが狂い咲いていた。
この庭園はもともと海面だったが、16世紀中頃、埋め立てられ、老中大久保忠朝の上屋敷となったもの。幕末には紀州徳川家の所有となり、今に至っている。西湖の堤、中島、枯滝、大山、大泉水など石を上手に配置した名園となっている。
世界貿易センタービル40階展望台(シーサイドトップ)回廊の西側の窓に描かれたハートににんまり。チャペルが挙式中とかで、一周は出来なかった。
続いて増上寺から東京タワーを眺め、休憩。日比谷通り歩き、新虎通りを抜けて浜離宮恩賜庭園を横目で見ながら築地場外市場に着く。土曜日にもかかわらず、結構な人出があり驚く。裏門から築地本願寺に入り、参拝の後、正門から退出。万年橋を渡り、三原橋から昭和通りに入り、蓬莱橋の際にある旧新橋停車場鉄道歴史展示場を見学。ゴールの新橋駅で解散した。

Posted by taichiro at 18:41

ハートの窓

ハート窓IMG_0434.jpg
浜松町の世界貿易センタービル40階の展望台「シーサイドトップ」に初めて上がった。東京タワーが見える窓に、ハートが描かれ、撮影ポイントになっていた。
360度の展望と銘打ってあったけれど、幕で塞がれていたので、折り返して反対側の半分を廻ったが、ほんとに全部見れたのかな? 「結婚式が行われているため」と書いてあったが、普段はぐるっと回れるんだろうな・・・? 案内図ではチャペルとあったけれど。
富士山は霞んで見えなかったが、眼下の芝離宮や高速道路、ゆりかもめ、JR等の線路、その先の東京湾、芝公園、スカイツリー・・・関東一円が見渡せて、歳を忘れて見とれてしまった。KM

Posted by taichiro at 15:50

2015年12月05日

◎第897回[荻窪から方南町]

27年12月5日(土)午前10時=約8㌔=
荻窪駅→武家長屋門(集合)・明治天皇荻窪御小休所→西郊ロッヂング→大田黒公園→角川庭園→善福寺川→善福寺緑地公園→和田堀公園(休憩)→済美公園→堀之内橋→方南町駅(解散)
大田黒公園IMG_1686.jpg

全国に数ある武家長屋門のうち荻窪にある長屋門はどうも武家屋敷があったわけでなく、江戸時代鷹狩の地となっていたこの辺の農家が門だけ武家長屋門にして体裁を整えたとされている。ここに45人が集合してスタート。まず大田黒公園=写真=に入り、紅葉で輝いている樹木の川面にまでその影を映した錦秋を満喫した。続いて角川庭園の日本庭園で水琴窟の音を楽しみ、入口の芭蕉の実に驚き、善福寺川を辿る。
善福寺川に沿う形で広がる和田堀公園は、東京都杉並区に所在する都立公園で、東京23区内では数少ない閑静かつ広大な緑地帯により形成された公園である。住民の憩いの場としてはもちろん、遠方からの来訪者も多い。春には桜の名所として多くの来訪者が訪れているが、しかし今も水害対策の善福寺川調節池工事が進められ、桜の伐採が予定されており、川沿いの桜並木は大半が失われるとのこと。
途中にある大宮八幡宮は、鎮守府将軍・源頼義公の軍がこの大宮の地にさしかかると、大空に白雲が八条にたなびいて、あたかも源氏の白旗がひるがえるような光景となり、これを機会に神社が建立されたという。
方南町に出て、ここで解散した。

Posted by taichiro at 21:56