2015年10月31日

かこいのお犬様

かこいDSC03398.jpg
中野区役所前に南極犬がいる、と思ったら「かこい」。将軍綱吉の「お囲い犬屋敷」のお犬様らしい。随分写実的だ。吠える声が聞こえてくる感じ。KM

Posted by taichiro at 11:49

2015年10月24日

◎第891回[葛飾北斎ゆかりの地 すみだを巡る]

27年10月24日(土)午前10時=約10㌔=
江戸東京博物館3階広場(集合)→両国観光案内所(受付)→江島杉山神社→両国公園→緑町公園(すみだ北斎美術館建設地)→江戸東京博物館→旧安田庭園→隅田川遊歩道→隅田公園(休憩)→桜橋→三囲神社→産業観光プラザすみだまち処→大横川親水公園→錦糸公園→錦糸町駅ビルテルミナ(ゴール・解散)→錦糸町駅
両国DSC00877.jpg

秋晴れの江戸博3階広場に43人が集合、会長の救急入・退院の報告、11/7分東急土休券の申込をして、グループ毎に出発、受付に向かった。
大江戸線両国駅入口に、石原都知事の時に作ったという青いトコヤマークが付いていた。初めて見た気がする。緑町公園横に来年4月に竣工予定の「すみだ北斎美術館」の工事現場見学会が実施されている模様。
旧安田庭園入口に、「自称「浅野光悦」と名乗る70歳代の小柄な男性が資料を売りつけている」という警告看板が掲示されていて、可笑しくなる。両国公会堂は幕がかかっていて、現在工事中。17年に「刀剣博物館」が開館する予定とか。黄色のツワブキ、と、ピンクのツツジ、ボケの狂い咲きに驚く。
横網公園、慰霊堂の花壇はトンボ=写真=。ついこの前はスイカだった。
木枯らし一番が吹き、北海道からは冠雪のニュース、いよいよ冬準備のシーズンだ。

Posted by taichiro at 20:27

2015年10月18日

◎第890回[都会の自然と下町の商店街を堪能するコース]

27年10月18日(日)午前10時=約10㌔=
大崎駅北改札口前→目黒川の山本橋(集合)→ねむの木の庭→池田山公園→国立科学博物館附属自然教育園→権之助坂商店街→瀧泉寺(目黒不動尊)(休憩)→林試の森公園→武蔵小山商店街パルム→戸越銀座商店街→大崎駅(ゴール)
大崎IMG_1623.jpg

雨の予想で順延した日曜日、大崎駅北改札外で受付し、真っ赤なろくろ首のような帽子の小人を眺め、山本橋に到着。本日集合したのは28人、雨を覚悟で土曜日に歩いた人が6人、計34人が出席した。
川向こうの緑地が気になったが、以前、目黒川歩きで記憶にある「光の滝公園」だった。周囲が整備されホテルのようなマンションや芝生広場が出来て、すっかり様子が変わり、人々が集るオアシスになっていた。
次第に青空が広がるなか、会長の話と、東急土休券の申込をとり、ウォーカーの流れに乗って、秋の都会へと歩き始める。
五反田から帰った人も若干。五反田駅を過ぎて、きつい上り坂を登り、ねむの木の庭=写真=を見学。このあたりで会長が脱落。みんなは、池田山公園から下り、国立科学博物館附属自然教育園前、だらだらと権之助坂商店街を下って、目黒不動尊で休憩。林試の森公園を抜けて武蔵小山商店街パルム、戸越銀座商店街を通って、大崎駅へ戻り解散した。

Posted by taichiro at 02:23

2015年10月10日

◎第889回[うわさのお店めぐり(清澄白河編)]

27年10月10日(土)午前10時=約8㌔=
健康センター(集合)→洲崎緑道公園→新田橋→木場鳥カフェ→木場親水公園→清澄白河うわさのお店めぐり→清澄公園(解散)
すすきDSC03305.jpg

静かな健康センターの前に40人が集合、会長から次回の集合は山本橋との説明があり、続いて、会長傘寿のお祝いに大好物の「カステラ」がみんなを代表してMNさんから贈られ、会長は大喜びだった。
東陽小の運動会を眺め、洲崎緑道公園へ入り洲崎神社、新田橋、木場5丁目交差点を渡り、バス停前の木場鳥カフェを覗く。永代通りを渡り、木場親水公園へ入る。さすがに秋めいてススキ=写真=も穂を垂れていた。静かな水辺で釣り糸を垂れている人がいた。今回は仙台堀川に突き当たるまでまっすぐ進み、葛西橋通りの下を深く潜って上がる。
末広橋を渡って「清澄白河うわさのお店めぐり」に入る。
まず、1の店「café copain」、続いて2の「あひるのパン屋さん」、福富川公園を越えて左折、4の「オールプレッソ」。ここにはサイクリングのグループが大勢屯していた。順番に歩いているつもりだったが、5、6は見つからず、史料館通りに出ると案山子は見つかるが、お店は結構探しづらい。
9の「深川いっぷく」はお休み処かと思ったらフランス菓子の店だった。
細かいルートマップのお陰で、住宅地に点在するお店が回れた。全部は巡れず、21の「間宮林蔵の墓」を訪れてドロンしたが、ゆったりのんびりと歩け、心地よかった。
GNPもほぼ60歳以上、平均年齢も71歳を超えた。ますます元気だけれど、たまに、近い場所で細かい路地をうろうろ探しながら多くの場所を巡るようなコースもいい。 [KM記]

Posted by taichiro at 22:52

2015年10月03日

◎第888回[赤羽自然観察園]

27年10月3日(土)午前10時=約8㌔=
JR赤羽駅(集合)→赤羽八幡神社→赤羽緑道公園→赤羽自然観察公園・ふるさと農家(休憩)→桐ヶ丘中央公園→小豆沢神社→小豆沢公園→薬師の泉庭園(解散)→志村坂上駅
案山子DSC00655.jpg

JR赤羽駅南改札口前に集合したのは37人。第3四半期の皆勤者9人に皆勤賞を授与。第891回の集合場所は江戸東京博物館3階広場に変更したことなどの打合せを実施してスタート。
まず赤羽八幡神社へ参拝して、赤羽緑道公園を歩き、アップダウンの多い赤羽自然観察公園に入る。
この公園は、元自衛隊十条駐屯地として使用されていた土地の一部につくられ、田圃を守る案山子もユニーク=写真=。谷状の地形には貴重な湧水が湧き出ている。湧水等自然の保全と活用を目的に、「自然とのふれあい」をテーマに整備された公園で野鳥や昆虫を観察する事が出来る。もともと自衛隊用地として使用されていた経緯から緑の多い空間だつたが、この地域に本来生息する植物もしくは生息していた植物を植栽し、長期的に自然の回復を図っている。ふるさと農家で休憩。続いてもともと大伝馬町にあった善徳寺前を通り、桐ヶ丘中央公園、小豆沢神社、小豆沢公園と歩き薬師の泉庭園に到着。
この公園は八代将軍吉宗公が大善寺に立ち寄った際、境内に湧く清水を見て、ここの薬師像を清水薬師と命名したそうで、この資料を基に当時の庭園を復元したもの。こじんまりとしているが起伏をうまく取り入れ、味わいのある庭園になっている。ここで解散。志村坂上に向かい、帰途についた。

Posted by taichiro at 22:32