2014年12月27日

◎第850回[猿江から亀戸めぐり]

26年12月27日(土)午前10時=約8㌔=
猿江公園入口(集合)→竪川河川敷公園→丸八橋→亀戸中央公園(休憩)→亀戸水神→香取小学校→亀戸天神(千秋楽)→錦糸公園(解散)
錦糸公園DSC01107.jpg

猿江恩賜公園に集合したのは51人。本年掉尾を飾る例会。空は雲一つない快晴。東京のシンボル、東京スカイツリーがくっきり映える中で、恒例の記念撮影。これは記念号の表紙を飾るはずだ。簡単な打ち合わせの後、スタート。
勝手知った区内公園めぐり。まず、高速道路下の竪川河川敷公園を直進。丸八橋で左折。丸八通りを歩き、亀戸中央公園に入り、休憩。山茶花の乱れ咲きを楽しんだあと、亀戸水神、香取小学校を通り、亀戸天神でウォーキングの千秋楽。珍しく閑散とした天神様は、お正月準備の真っ最中。静かで人出の無い神殿に上がって、今年の無事に感謝し、新年の幸運を祈り、手を合わせた。
ここから蔵前橋通りを歩き、遊園地風に改装され、すっかり様変わりした錦糸公園にたどり着き、東京スカイツリーも借景として利用されている中=写真=で解散した。

Posted by taichiro at 20:25

2014年12月20日

◎第849回[神田にしかない下町の雰囲気を堪能!]

26年12月20日(土)午前10時=約8㌔=
神田駅南口→アーバンネットビル前(集合)→マーチエキュート神田万世橋→神田明神(休憩)→湯島聖堂→東京復活大聖堂(ニコライ堂)→「お茶の水」の石碑→新島襄先生生誕地記念の碑→気象科学館(気象庁)→和田倉噴水公園→東京丸の内駅舎前→神田駅西口商店街→神田駅(解散)
湯島IMG_0621.jpg

神田駅西口から目と鼻の先、アーバンネット神田ビル前に集合したのは53人。簡単な打合せのあと、爪先歩きと踵歩きを実演してスタート。
神田駅西口商店街を通り抜け開業100周年をちょうどこの日迎える東京丸の内駅舎前から和田倉噴水公園に到着。ここでトイレ休憩。
内堀通りを歩き始め、錦橋にたどり着いた頃、雨足が強くなり、水道橋に向かうコースを、先行したA班を除いて、省略して直接御茶ノ水に向かうことにした。
御茶ノ水橋のたもと、交番横に「お茶の水」の石碑がひっそり佇み竹筒からチョロチョロと水が流れていた。
ここからは、本日のメーンイベントの「聖堂巡り」。まず、東京復活大聖堂と仰々しい名がついているが、普通はニコライ堂として愛されているカソリックのメッカ 。残念ながら1時開場ということで中には入れなかった。続いて聖橋を渡り、わざわざ下の道に下り、正門から湯島聖堂に入った。孔子像=写真=を崇めながら階段を上り、珍しく開門している大成殿の中を見学。ここでは論語や漢文の講習会や検定試験なども実施しているようで儒教のメッカとなっている。
今度は江戸東京の中で最も歴史のある神社の一つと言われている神田明神に入ると青空が見え始め雨はすっかり止んでいた。703年に創建されたそうだから今から1,700年以上も前の話。江戸時代に入り江戸総鎮守として愛され、現代でも2年に一度催される神田祭では氏子の町神輿約200基が町を練り歩き賑やかに行われている。
ここからは最終目的地マーチエキュート神田万世橋に向かう。ここは昭和18年に休止になった万世橋駅を活用して昨年オープンした商業施設。2階に上がるとガラス越しに線路が間近に見える。ここで解散し、三々五々昼食に向かう。

Posted by taichiro at 07:08

2014年12月13日

◎第848回[東京下町川めぐりTVロケ地を巡るハイキング]

26年12月13日(土)午前10時=約8㌔=
隅田公園 浅草駅最寄り(受付・集合)→隅田川→白鬚橋→墨堤通り→鐘ヶ淵駅前→荒川土手(堀切駅前)→東武線荒川橋梁下→名倉医院前→北千住宿場町商店街→北千住駅(ゴール)
石浜神社IMG_0611.jpg

受付場所は東武浅草駅の近くと思っていたが、意外に遠く言問橋の手前、大勢の参加者が4列に並んで地図とセロテープカッターをもらった。その場で45人が集まり打合せ。来年の緊急連絡網(案)と例会計画表(案)を配る。そのほか、サルコペニア肥満症の予防のため、つま先歩きとかかと歩き、1日にそれぞれ30歩ずつ1分で済む話を会長が紹介した。
コースは台東区側の隅田川テラスを言問橋、桜橋、白鬚橋とくぐり、水神大橋で墨田区側に渡った。途中、ゆりかもめに餌付けをしている老人に会い、群がるゆりかもめを眺めた。堀切駅から荒川河川敷を歩き、虹の広場から土手の上に上がり、千住宿場町商店街の雑踏を通り抜け、北千住駅西口に到着。ここで解散した

Posted by taichiro at 23:34

ツリーふたつ

ツリー二つDSC00954.jpg
墨田区役所ふれあい広場から、スカルプチャーツリーと東京スカイツリーが並んで見える。スカルプチャーツリーには十二支の干支の動物が、各方向に鎮座しているが、一所懸命見上げても、ねずみはしっぽだけしか見えない。何処からだと見えるんだろう? KM

Posted by taichiro at 02:10

2014年12月06日

◎第847回[ねりまのでこぼこ散歩道]

26年12月6日(土)午前10時=約7㌔=
有楽町線氷川台駅(集合)→石神井川→ミモザ広場(打合せ)→城北中央公園→園明院西光寺→にしき緑地→田柄川緑道→どんぐり山憩いの森→わらべ児童遊園(休憩)→最勝寺→ふれあい公園→平和台ひまわり児童遊園→氷川神社→氷川台駅前(解散)
ミモザ広場IMG_0595.jpg

氷川台駅から石神井川を下り、ミモザ広場=写真=に44人が集合、会長から裏面掲載の「相続税のあらまし」を聞き、打合せして真っ青な空の下、出発する。広々とした城北中央公園の中にはいろんな名前のついた広場の他、野球場や競技場が有り、その他、茂呂遺跡、栗原遺跡などもあり、出土品から1万7千年前からの生活があったとみられている。正面出入り口では神宮外苑並みの銀杏並木が黄金色に輝いていた。
園明院西光寺、にしき緑地と通り、平坦な田柄川緑道を歩く。どんぐり山憩いの森で休憩するつもりだったが、狭いこととトイレがないことから、足を伸ばしわらべ児童遊園で休憩した。
ふれあい公園、平和台ひまわり児童遊園とめぐり、氷川神社に参拝。途中に野菜の現地販売場があり、いま収穫したばかりのネギ、大根、人参などが並べられ、安価。早速、みんなで群がり買い漁った。
氷川台駅前で解散、各人、食事をして帰途についた。

Posted by taichiro at 23:39