2012年09月29日

◎第738回[ダイバーシティのガンダム]

9月29日(土)午前10時=約9㌔=
月島第2児童公園(大江戸線勝どき駅前)集合→晴海トリトンスクエア→豊洲公園→市場前駅→有明スポーツセンター(休憩)→武蔵野大学→夢の大橋→テレポートブリッジ→お台場海浜公園→自由の女神→ウェストパークブリッジ→ダイバーシティ東京(ガンダム立像前)解散
240929勝どき台場738回.jpg

DSC08152.jpg
 勝どきビュータワーの根元にある月島第2児童公園の芝生は敷物で塞がりテントが並び、行列が出来て、何だか人がどんどん増えている。どうやら、中央区主催のフリーマーケットが始まる様子、どこに屯ろうかとウロウロ。結局、清澄通りに沿った芸術画の壁が並ぶ一角に集まる。
 45人が集合、会長の話の後、各班で何かの話し合いが持たれ、それぞれ旗に続いて出発する。トリトンブリッジは節電運転とかで土日祝は11時まで通れないそうで、恨めしそうに眺めながら黎明橋を渡る。トリトンスクエアにもテントが並び「晴海晴っ呼秋まつり2012」の準備中。花が咲き乱れる石段を昇り、「SKYMART HARUMI」を通り抜け、なかよしひろばを抜けて階段を下りる。重厚な月島三小を回り、春海橋を渡って左折、日本らしくない風景のららぽーとの跳ね橋を眺める。豊洲公園でちょっと休憩。
 秋の空に鰯雲が浮かび、広い水面にゆりかもめが長閑に浮かんでいる。対岸のビルは白から水色、無彩色の世界に居るよう。ゆりかもめに沿って進み有明から右折、有明コロシアム前の道路工事の中を進み、有明スポーツセンターに到着。7階に上がって東京タワーと東京スカイツリーを探し、市場予定地を見下ろしぐるりと半周、AB班一緒に展望しながら休憩する。
 武蔵野大学からセンタープロムナードに上ると、アニメのキャラクターのような連中があちこちに居た。流行なんだろうが、変身願望があるのだろうな……? 現実逃避、大人に成りたくないんだろうな……。
 皆はパレットタウンからテレポートブリッジへ行ったが、ひとり直進してガンダムへ直行。これまたカットして既に到着していた会長と合流、冷たいポカリスエットを飲んで一息つく。「菊人形」ならぬ「花ガンダム」=写真=が出来ていた。
 間もなくみんなも到着、前回潮風公園で見たガンダムより小柄に見える。同じものなのに、ダイバーシティの建物が大きすぎるからかなぁ……、とか言いながら解散した。1階のフードコートはごった返して、並んで順番待ちをしている仲間が何人もいた。
 汗びっしょりで気持ち悪く、そのままバスで帰宅。風呂でさっぱりした。 [KM記]

Posted by taichiro at 08:15

2012年09月22日

◎第737回[渋谷から代官山]

9月22日(土)午前10時=約9㌔=
渋谷駅南口みどりの窓口(駅からハイキング臨時受付)→鍋島松涛公園集合→駒場公園・旧前田公爵邸→駒場野公園→目黒川緑道→大橋ジャンクション→菅刈公園→西郷山公園(休憩・チェックポイント)→代官山→金王八幡宮(ゴール・解散)→渋谷駅
DSC00176.jpg

渋谷駅南口みどりの窓口の臨時受付が少し早めに始まり、地図を片手に鍋島松涛公園へ急ぐ。待ち合わせらしい人達が並ぶアモイ像は表と裏で顔が違う?!
人でごった返すハチ公広場を横目に、スクランブル交差点を渡って道玄坂へ。Bunkamuraを真っ直ぐ進み、集合場所へ直行。既に集まっている仲間に挨拶する。ようやくの秋らしい涼しさに、みんな何となく活気がある。会長から喜寿祝会の日程を11月17日に変更する旨説明があり、本日は各自自由歩行ということで、それぞれ出発する。GNP以外も地図を手に結構の人が歩いていた。
私は、山手通からコースを外れ、ずっと気になっていた大橋ジャンクションの屋上公園「おおはし里の杜」を探しに行く。山手通りの高速道路工事現場の囲いには壁面花壇の見本が展示され、ガザニア、エリゲロン、ツルマサキ、エメラルドゴールド、ハツユキカズラが成長していた。立体交差が縦横に入り乱れ、人間が何と小さいものか!…と、蟻にでもなった感じがした。
大橋JCTの形状「O」と屋上公園を小道(Path)に見立てて命名された再開発エリア「オーパス目黒大橋」が工事中。246と目黒川に面したプリズムタワーは開業していた。ぐるっと一周したが、「おおはし里の杜」に関するものは何も見つからない。丸い建物の屋上から植物が見えただけ=写真=。菅刈小の子供達の田植を報道していたが、一般には開放していないのだろう。
諦めて、コースに戻る。目黒川に沿って下り南部橋を左折、きれいに整備され結構人もいる菅刈公園に入る。南入口から出て左折、西郷山公園の長い階段を登ってちょっと一息、カフェの入口でチェック。
旧山手通りに出て洒落た街並みをキョロキョロしながら進む。BESSスクエアの木造風、ヒルサイドテラスのシャープなガラス銀色系、レンガ、ガラクタ商品、代官山駅前のLoveria、古そうな石階段の上の電話ボックス……、洒落た街か、ダサイ街か、一言では言い表せない。代官山は分からない街、探検したい街だ。
駒沢通りでJRのN'EX車両が走るのを見下ろし、新並木橋を渡って金王八幡に到着。A班の仲間と合流、解散する。渋谷駅東口から丁度目にした都06に乗ってしまい、明治通へ大回り、新橋で業10に乗り継いで帰宅した。 [KM記]

Posted by taichiro at 02:11

2012年09月15日

◎第736回[江戸川水辺めぐり]

9月15日(土)午前10時=約10㌔=
都営新宿線瑞江駅南口→東部公園集合→豊田神社→宿川親水緑道→旧江戸川→今井児童交通公園→瑞穂大橋→古川親水公園→区立二之江コミュニティ会館(休憩)→古川けやき公園→古川橋→新川橋→宇喜田東公園→宇喜田中央公園→都立宇喜田公園→行船公園(自然動物園そば噴水前)解散
240915江戸川736回水辺.jpg

DSC00041.jpg
都営新宿線瑞江駅改札を出るとSKさんが手を振って南口へ案内してくれ、TTさん、YHさんと連携よく誘導されて、TCさんが待つ集合場所、子供の像が立つ東部公園に到着。本日は53人が集合。打合せのあと、TCさんから「喜寿のお祝い会」の案内状が会長に手渡され、皆さん、お祝いの拍手が起こる。
体操は省略して、豊田神社脇を進み左折、くつろぎの家入口を右折して、宿川親水緑道に入る。上空の雲が陽を遮り、時折涼風も吹いて、心地よく流れに沿って歩く。長いカラフルな滑り台を過ぎて、旧江戸川土手に上がる。河岸に何本もの桟橋が整備され、たくさんのヨットが係留されていた=写真=。
今井橋をくぐると、細長い今井児童交通公園が続く。新中川と旧江戸川の合流点の突端を回り、去年2月に開通した瑞穂大橋を渡る。古い瑞穂大橋は撤去され今井水門が見渡せた。瑞江中に突き当たり左折、古川親水公園の看板を右に入ると、「特別養護老人ホーム古川親水苑」の建築計画が貼りだされていた。以前「宇田川家長屋門」があった場所だ。去年の震災に老朽化が進んだことで文化財として保存できなくなり、解体するそうだ。ちょっとノスタルジックになりながら古川親水公園を進む。赤い橋を過ぎ、区立二之江コミュニティ会館に到着。何かのイベントが行われている中で休憩させてもらう。
環七通りを歩道橋で渡り、また古川親水公園をたどる。古川橋の水神宮から水路は終わり、新川の新川橋を渡って左に曲り宇喜田東公園に入る。緑の中を進み右折、消防署、郵便局、宇喜田稲荷神社、宇喜田中央公園と進み、都立宇喜田公園から行船公園の緑の木陰に入り一息着く。自然動物園そばの噴水前に到着して解散し、それぞれ、お昼へ向かった。
ひとり、大勢の親子ずれでいっぱいの自然動物園に入り、ふれあいコーナーのカッコ付けているウコッケイを見て、ケナガクモザルのしっぽ使いのすごさに感心し、プレイリードッグのとぼけた表情ににやにや、久しぶりにほんわかした気分になって、都バス秋26と業10で帰宅した。 [KM記]

Posted by taichiro at 18:18

2012年09月08日

◎第735回[区内東部水辺散歩]

9月8日(土)午前10時=約8㌔=
亀戸駅前公園(亀戸文化センター前)集合→北十間川→亀戸中央公園→旧中川→大島小松川公園→中川船番所資料館前(休憩)→番所橋→小名木川→仙台堀川公園→野鳥の島→横十間川親水公園(しょうぶ池先)解散
735回亀戸駅前.jpg

DSC09955.jpg
西の空に怪しい雲が押し寄せ、今にも雨が降りそうな中、亀戸駅前公園ハネカメ広場に50人が集合。会長からの伝達のあと体操も省略して早々に出発する。
明治通に出て福神橋を右折、東京スカイツリーを背に、北十間川に沿って進む。川沿いは上り下りで高低差のある道が平行して不思議な感じ。江東商業高校、東武亀戸線踏切、丸八通を過ぎ、北十間川の遊歩道へ降りる。
葦が生える川縁を旧中川への交差点へ出て右へ曲り、江東新橋をくぐって亀戸中央公園を過ぎる。そのまま旧中川に沿って歩くと、ジョガー、子供連れの人々と行き交う。のんびり釣りをする人もいる。4、5人でカヤックのようなボートを漕いでいる人達がいたが、ふれあい橋の下流で江東区の旗を立てた数人が指示していた。亀小橋のそばで一人で漕いでいた人がひっくり返ったのでびっくりした。その人は江戸川区側へボートを押して泳いでいった。黄色のゴムボートが救助(?)に来たようだが、私はみんなに遅れるので結末までは見ずに進む。
大島小松川公園、都営新宿線東大島駅と進み、船番所資料館手前の橋の下が工事中なので、道に上り信号を渡って資料館前で休憩。
A班に続いて川沿いに番所橋をくぐり、今度は小名木川に沿って進む。雨は一体どこへやら、せっかくの江戸情緒たっぷりのテラスを、カンカン照らされてフーフーと進む。人道橋を渡って仙台堀川公園に入った頃から、熱中症のように頭が痛くなってきた。明治通までは何とか歩いたが、もう限界に近かったのでここで脱落、境川からバスで帰宅した。
元気な皆は、仙台堀川公園を進み、野鳥の島から横十間川親水公園に入り、しょうぶ池先で解散した。 [KM記]

Posted by taichiro at 22:45

2012年09月01日

◎第734回[夕涼み月島・勝どきめぐり]

9月1日(土)午後4時=約6㌔=
牡丹町公園(集合)→古石場親水公園→小津橋→海洋大学→相生橋→パリ広場→佃公園(休憩)→住吉神社→佃大橋→聖路加ガーデン→勝鬨橋→月島児童公園(第一次解散・休憩)→勝どき駅前→晴海トリトンスクエア→春海橋→豊洲公園(解散)
734回牡丹町.JPG.jpg

9月なったが残暑は厳しい。昼前にすごい雨が降り、集合時間少し前にもザーッと来て例会の実施が心配されたが、集合場所の牡丹町公園に着くとピタッと止み、ほっとする。40人が集合。「会長は所用で欠席。来週からは10時集合」と伝達し出発する。
先ほどの雨で打ち水された古石場川親水公園を進み、小津橋をくぐって道に上がり、調練橋を渡り、越中島通りの薄暗いほど繁った並木道を行く。
相生橋を渡って水辺に降りる。隅田川テラスの柵の中に草木が繁った浮島がゆらゆら浮いていた。中央大橋をくぐり、佃公園で休憩したが、ベンチには人ならぬカタツムリが鎮座していた。西に傾いた太陽が真横からギラギラと照り付けて痛いので、早めに歩き始める。
スロープで佃大橋へ上ると中央大橋とスカイツリーが並んで見えた。階段を下ったり上ったりして明石町、聖路加ガーデンの水辺に下りる。堤防の壁面に窓やドアなどの工作物があるのは何か意味があるんだろうか? 水がテラスぎりぎりまで来ているけど、満潮なのかな(?)とか考えながら進み、勝鬨橋へ上がる。
A班は、橋の手前でどうも別コースに進むつもりのようだ。B班も橋を渡ったが、結局、今年の夕涼みウォークは、第一次解散場所の勝鬨橋で無事、終了した。
勝どき2丁目からちょうど来たバスで帰宅。 [KM記]
DSC09931.jpg

Posted by taichiro at 18:08