2011年06月26日

◎第675回[飛鳥山公園の紫陽花を楽しむ]

6月25日(土)午前10時=約9㌔=
王子駅北口(受付)→音無親水公園集合→飛鳥山公園→旧古河庭園→山手線陸橋→田端アスカタワー→西日暮里公園(休憩)→谷中銀座→東京芸大→上野動物園正門前解散
DSC06975.jpg
飛鳥山公園で威容を誇るD51。

涼しい音無親水公園に51人が集合、体操は省略して歩き始める。
今日は、京浜東北線に沿い、王子、飛鳥山、田端台、道灌山、日暮里、上野と続く「荒川南方台山脈」を縦走するコースでほぼ高台ばかり。
飛鳥山公園から線路沿いへ出る道を迷ったが、思いがけず紫陽花を堪能。こんな間違いは楽しい。ひぐらし坂を下り、道灌山通を歩道橋で渡り、石段を登って西日暮里公園で休憩。涼しい風が吹きぬけ疲れが吹っ飛ぶ。
諏訪台通から上野桜木は車も人も多くて相当賑わっていた。ここも賑わう上野動物園正門前で解散。太陽が輝きまた今日も酷暑かと心配したが、雲が拡がり涼風が吹く絶好のウォーキング日和を感謝して、それぞれお昼に向かった。
675回音無親水.jpg

Posted by taichiro at 09:55

2011年06月18日

◎第674回[北千住から三ノ輪]

6月18日(土)午前10時=約9㌔=
千住旭公園(北千住駅徒歩7分) 集合→柳原稲荷→柳原千草園→東京未来大学→千住汐入大橋→都立汐入公園(休憩)→航空高専→南千住駅→延命寺→三ノ輪駅解散
DSC05722.jpg
延命寺に入ると何と首切り地蔵の首や腕が台座の横に積んであった。

雨具で完全装備して千住旭公園に集合したのは49人。有志による原発廃止署名を行った後、出発。柳原千草園で菖蒲を見ようと思ったが、お目にかからず、わずかに紫陽花を見学した。
荒川堤防から眺める堀切駅はまるで玩具の駅舎。時代が昭和以前に戻ったような気になったが、千住汐入大橋を渡ると別世界広大な都立汐入公園が広がる。遠くに見える東京スカイツリーもてっぺんは雲の中から出たり入ったり。日時計のあるバーベキュー広場で休憩。
南千住駅を越えて延命寺に入ると何と首切り地蔵の首や腕が台座の横に積んであった。3月11日の東日本大震災の爪痕がこういうところにも残っていた。
そのまま、三ノ輪駅の近く、明治通に面した三ノ輪児童遊園で解散。重装備で雨具を用意したが、とうとう重荷になっただけで完歩した。
674回千住旭.jpg

Posted by taichiro at 16:11

2011年06月11日

◎673回[大塚周辺回遊ウォーク]

6月11日(土)午前10時=約10㌔=
大塚台公園(集合)→空蝉橋→北大塚三丁目→大日堂→猿田彦神社→妙行寺→西ヶ原みんなの公園(休憩)→染井霊園→とげぬき地蔵→江戸橋→東福寺→巣鴨教会→都立大塚病院→大塚公園(解散)→新大塚駅
DSC06901.jpg
広大な西ヶ原みんなの公園には至れり尽くせりの遊具や防災設備が整っている。

230611大塚台673回.jpg
朝から梅雨の最中。49人が参加、内6人はJRに参加した。残り43人は大塚台公園に参集。山手線を跨ぐ空蝉橋を渡り、くねくねとした路地に入り大日堂を見学。小さな祠のような場所だが、「無我愛」という精神運動の拠点となる。
西ヶ原4丁目から右折、西ヶ原みんなの公園にたどり着く。雨宿りの出来る四阿で休憩。広大な公園で遊具がそろい、その上、防災設備も整っている。
白山通を歩道橋で渡り、真性寺の地蔵尊を拝み、またまたくねくねと細い路地を歩き、ゴールの大塚公園に到着。雨に濡れた噴水が奇妙に清々しく疲れが癒える心地になる。
帰途、スタートの大塚に戻り、有名な柏屋で薄皮饅頭を購入。プレゼントもゲットした。

Posted by taichiro at 22:16

2011年06月04日

◎672回B[蔵の街栃木を歩く]

6月4日(土)午前10時=約10㌔=
北千住8:21発→9:26栃木駅着(片道860円)集合→うずま公園→塚田歴史伝説館→横山郷土館→岡田記念館→油伝味噌→蔵の街広場(休憩)→とちぎ山車会館→栃木駅解散
DSC06872.jpg
10人が参加。蔵の街で珍しい蔵の長屋=写真上=を見学。その他、ハイテクロボットの塚田歴史伝説館を楽しんだ。

Posted by taichiro at 19:33

◎672回A[飛鳥山・石神井コース]

6月4日(土)午前10時=約10㌔=
染井吉野桜公園(駒込駅北口徒歩2分)集合→旧古河庭園→飛鳥山公園→音無親水公園(休憩)→石神井川→加賀二公園→東板橋公園(解散)
32人が参加。東板橋公園のフラミンゴ=写真=はお年寄り。優雅な余生を満喫していた。
DSC05365.jpg

672回駒込.jpg

Posted by taichiro at 19:32