2011年05月28日

◎671回[江戸川土手と親水公園]

5月28日(土)午前10時=約10㌔=
小岩駅集合→フラワーロード→下小岩親水緑道→善養寺→江戸川土手→小岩菖蒲園(休憩)→江戸川土手→上小岩親水緑道→仲よしこみち→小岩駅北口解散 (H13.8.4実施第181回分)
DSC06823.jpg
国の天然記念物に指定された善養寺の素晴らしい影向の松

671回小岩.jpg

◎671回[江戸川土手と親水公園]
今年ははやばやと鬱陶しい入梅。「かるがも広場」はじっとり濡れていたので、目の前の南小岩コミュニティ会館前に10時、47人が集合。
最近、国の天然記念物に指定された影向の松のある善養寺に着くと、そのせいか、中は工事中で、周辺は金網が回らされ、地面にビニールが張られていた。何時見ても素晴らしい景観は植物の生き様の見本のような気がする。
広々とした江戸川土手に上り、霧雨の中を進む。総武線鉄橋、市川橋、京成本線をくぐり、まだ菖蒲がほとんど咲いてない小岩菖蒲園に到着、休憩する。再び雨で人気の少ない江戸川を歩き、土手の信号を下りて上小岩親水緑道の滝に着く。住宅地の中を流れる小川に沿って、良く手入れされた散歩道だが、道とせせらぎが近すぎて足を滑らせそうだ。
京成線を左折、踏切を渡って中小岩新道へ曲り、続いて「なかよしこみち」へ。つつじ、紫陽花、ひなげし、シランを楽しみ蔵前橋通りへ出る。小岩駅北口信号で解散。
それぞれ三々五々お昼へ向かった。

Posted by taichiro at 19:04

2011年05月21日

◎670回[若洲海浜公園]

5月21日(土)午前10時=約10㌔=
健康センター集合→潮風の散歩道→夢の島大橋→夢の島公園(休憩)→夢の島緑道公園→新木場緑道公園→若洲橋→若洲海浜公園→若洲公園解散 (10.1.31実施第3回分利用)
DSC06798.jpg
新木場緑道公園に乱れ咲くキバナコスモス。

670回若洲.jpg
◎670回[若洲海浜公園]
5月21日10時、健康センターに48人が集合。栃木ウォークの説明をして体操は省略。早速、潮風の散歩道へ出る。結構陽射しはあるが、運河を渡る風は心地いい。
夢の島大橋からヨットでびっしりのマリーナを眺め、夢の島公園に入る。緑の中で水分を補給し、また明治通を南下。新木場駅前から夢の島緑道公園に入り涼しい緑陰の道を進む。
初めて通る新木場緑道公園に入る。湾岸道路、高速湾岸線、JR京葉線の真下をくぐる。電車が通る度ものすごい轟音で人の声も聞こえない。堤防の上に出るとキバナコスモスが咲きそろう先に、葛西臨海公園やディズニーランドのホテル群が見渡せ、ゆったりした気分になる。時計塔の横の中央眺望広場で休憩。
その後、若洲橋を渡り、ヨット訓練所、若洲ゴルフリンクスのクラブハウスを眺め、若洲海浜公園へ入る。水上スクーター、東京湾を行き交う大小の船、羽田へ降りる飛行機、遠くに霞む「海ほたる」を見ながら、延々と爽やかなサイクリングロードを進むが、さすがに10キロを越えると足に疲れがきて無口になる。
岬の突端でピンクのハマユウ群落が慰めてくれ、東京ゲートブリッジの橋桁が見えてくるとちょっと元気になった。
数人で橋脚下の岩場に座り込み、お弁当にありつく。海は広い。橋は高い。風も涼しい。でも、食べ終わった頃は寒くなっていた。
若洲キャンプ場前13時25分発のバスに乗るため動き始めると、あちこちから仲間が集まってくる。都バスはGNPの貸切状態となった。

Posted by taichiro at 20:22

2011年05月14日

◎669回[東陽公園から辰己]

5月14日(土)午前10時=約10㌔=
東陽公園集合→東陽橋→しおかぜ橋→暁橋→漣橋→辰己の森海浜公園(休憩)→辰己の森緑道公園→辰己駅→辰己桜橋→東雲橋→豊洲公園解散
DSC06762.jpg
東陽公園に設置されている急角度の滑り台。

◎669回[東陽公園から辰己]
5月14日(土)午前10時=約10㌔=
東陽公園はお掃除中で業者が雑草やゴミをトラックに積んでいて砂埃が上る。10時、50人が集合。5/28「蔵の街栃木ウォーク」のお誘いと次回5/21は弁当持参のことなどを連絡、体操は省略して出発する。
東陽町駅前の信号を渡り南下、東陽橋を渡って信号を曲って日差しの強い中を行き、Z型のしおかぜ橋を渡る。
辰己の森海浜公園で休憩、清々しい初夏の空と風を楽しむ。東京国際辰巳水泳場の二階歩道から東京スカイツリーを遠望し、辰己の森緑道公園へ。葉桜のトンネルを吹き抜ける風に喜ぶ。東日本大震災の液状化の傷跡がまだ所どころ残っていた。ヘビ(巳)が巻いて登る山を見て、弓のような長い歩道橋を渡ると、有楽町線辰己駅前にタツ(辰)が座っていた。「そうなんだ!」とみんなで納得。
枝の先にびっしり咲く白やピンクの花が新緑を賑やかにしている初夏の森を抜け、校庭や入口がやられた辰己小学校を眺め、辰己桜橋を渡る。4月1日にオープンした「グランチャ東雲」の白いビルを見て東雲橋を渡る。A班は豊洲公園へゴールしたが、B班は豊洲交差点で解散、それぞれお昼に向かった。
669回東陽.jpg

Posted by taichiro at 13:35

2011年05月07日

◎668回[旧中川と木下川水門]

5月7日(土)午前10時=約9㌔=
亀戸駅前公園(はねかめ噴水)集合→吾嬬神社→中平井橋→すみだスポーツ健康センター(休憩)→ゆりのき橋→木下川水門→平井運動公園→平井大橋→小松川橋→荒川大橋→大島小松川公園解散
DSC06757.jpg
荒川土手で乱舞するポピーの花畑。

668回亀戸.jpg
 今日のはねかめ池には水がなく、小ぬか雨が降っているのに乾いた感じがする。亀戸駅前公園に集合したのはゲストを含め59人。
 明治通を北上、福神橋を渡って振り返ると東京スカイツリーの頭は雲の中に隠れていた。
 小ぬか雨の水辺をゆっくり眺め、ゆりのき橋をくぐると前方に緑色の水門「木下川排水機場」が見えてきた。隅田川と荒川に挟まれた江東三角地帯・ゼロメートル地帯は満潮時には大部分が水面下となり、たびたび大洪水に見舞われてきた。外郭堤防・水門・排水機場は、高潮や洪水、津波などの水害から守ってくれている。
 荒川土手に上ると広々とした河川敷に運動場が拡がる。水上バス平井水上ステーション、平井大橋、真っ赤なポピーの花畑、総武線、新小松川橋、荒川大橋、小松川千本桜の葉桜が続くとほどなく大島小松川公園に着いた。今日は若いウォーカーが大勢歩いていたが、土手上に「順天高校」の幟が立ち、生徒達のゴールの模様。わがGNPもここがゴール。

Posted by taichiro at 21:24