2009年06月28日

◎番外「シンポジウム 12週間ウォーキング教室の20年」

6月28日(日)午前10時30分から国立Olympic記念青少年総合センターでシンポジウム「12週間ウォーキング教室の20年」が開催され=写真=、全国から約250人の聴衆が集まった。
内容は次のとおり。
健康センターとしての企画運営 健康センター理事長 秋山 邦彦
参加者の前後の健康診断結果 共立女子大学教授 川久保 清
自主グループの活動状況 GNP代表 村田太一郎
DSC05659.jpg

 

Posted by taichiro at 18:33

2009年06月27日

◎第575回[京浜臨海部産業観光もの知りウォーク]

6月27日(土)午前10時=約8㌔=
鶴見駅集合→トゥイニー・ヨコハマ(見学)→日産自動車横浜工場エンジン博物館(見学)→新子安駅解散
DSC04569.jpg
昔懐かしいダットサンの可愛い姿

◎第575回[京浜臨海部産業観光もの知りウォーク]
6月27日(土)午前10時=約8㌔=
むしむしと暑いJR鶴見駅に集合したのは41人。しばらくは駅舎の庇の下に集まっていたが、バス停脇の木陰に移動、打合せと体操をして、真夏日という暑さの中へ出発する。小田急経堂駅からの私鉄リレーウォークにも2人参加した。
京浜急行を過ぎ、東口中央通のしっかり木陰のある並木道から地下道にもぐって右折。地上に出て第1京浜を行くと少し道幅が狭くなった。国道駅へ左折し暗いトンネル街を出て右折、旧東海道を進む。街道には朝の早い魚屋が点在し、もう店仕舞いにかかっていた。
生麦事件発生現場を眺め左折、歩道橋を上り下りして首都高大黒線下の陰を延々と歩く。ヤマタネ、味の素、日産自動車、三菱レイヨンなどの工場や倉庫が続く。黄緑色のコース案内人に導かれ、門を入ると東京電力横浜火力発電所。正面に大きなエントツ2本と小さ目のプロペラが立っていた。トゥイニー・ヨコハマの建物に入り、ミニタオルをいただき、見学がてら涼む。クイズに答えてメモ帳をもらった人もいた。
長居すると出たくなくなるので、また暑い中へ出発。コースどおりは日向なので、今来た日陰の道を新興駅まで戻り左折。ヨコレイ物流、高島屋、新日本石油などの倉庫や上屋が続く中を左側の多少陰のある方をひたすら歩く。古めの建物が見えて、共同防災センター前で対岸に渡ると日産自動車工場ゲストルーム、エンジンミュージアムだ。可愛いダットサンや沢山の歴代エンジンが展示され、車好きにはたまらない博物館だろう。スカイラインのミニカーをいただき、冷たい水を飲んで涼む。
あと1.5キロ、と、また炎天下へ出発。リュックの汗よけグッズを売っていたおじさんを冷やかし、恵比寿町の歩道橋を渡って右折、新子安駅を目指す。昭和電工をすぎ、えびすばしを渡ると日本ビクター本社の平屋の建物があり、壁に「蓄音機に耳を傾ける犬」の銅板が懸かっていた。
坂道を上ると下に線路があった。貨物引込線らしい。階段を下りて高速道路をくぐり、階段を上がって第1京浜を渡る。黄緑色のコース案内人に導かれ、階段を下ると新子安駅、小さなうちわとスタンプを押してもらい解散。JR、京浜急行と各々帰途に着く。
いよいよ真夏のウォーキングだ。身体中から汗が噴出し、シャツもズボンもびっしょり。熱射病対策に日傘や冷凍タオルも必要なようだ。

Posted by taichiro at 20:01

2009年06月20日

◎第574回[都心の風情と神宮外苑を歩く]

6月20日(土)午前10時=約12㌔=
新宿駅京王西口集合→靖国通→区立新宿歴史博物館(有料)→消防博物館→お岩稲荷→赤坂御用地→神宮外苑銀杏並木(休憩)→表参道→渋谷駅(井の頭線出口)解散
DSC04556.jpg
外濠公園で見事に咲き誇る紫陽花。

◎第574回[都心の風情と神宮外苑を歩く]=約12㌔=
6月20日(土)午前10時、雑踏を極める新宿駅京王西口に集合したのは58人。騒音の激しさに辟易して、急遽、新宿御苑新宿口に再集合した。28日のシンポジウムの件、夕涼みウォーク下見の変更などの打合せを行い、MNさんの体操を実施した後スタート。
本来の京王沿線ウォークのコースを避けて、四谷坂道コースをたどった。下ると必ず上りがあり、階段も上ったり下ったり、一体いくつあったのだろう。うろ覚えでも七つぐらいあった。
あまりにも多い坂道のせいか、町名も昔のままが多く、家並みも古くさい木造のものと瀟洒なコンクリート建造物が混在。やっとの思いで、本塩町の大通りに出る。
新宿通を横断すると目の前に迎賓館が現れる。若葉東公園の向かい側にある四谷見附公園で一休み。すると目の前の道をぞろぞろと制服を来た小学生とその父母らしき正装した一行が通り始める。何事かと興味津々で、誰かが聞き出すと学習院初等科の父親参観日の帰り道とか。
延々と続き、途切れそうにないので、痺れを切らして向かい側に渡り東宮御所寄りを歩き始めると、みなみもと公園前で歓声が上がった。よく見ると、まず雅子様を確認、続いて愛子様をみつけ、もっと凝視すると皇太子殿下もいらっしゃる。しばらく立ち止まって眺め、東宮御所前に着くと、皇太子ご一家も横断歩道を渡り、目の前でお会いする。その距離2メートルあまり。笑顔の素敵な雅子様、可愛らしい愛子様。にこやかな皇太子殿下。コースを外れたウォーキングで思わぬ僥倖に恵まれ、感激する。
そうなるとその話に夢中になり安鎮坂を上ったのも忘れて、外苑東通を左折。青山一丁目手前で、いきなり事故! 何と靴底が分離! ぺたぺた音がし始めると、もう歩けない。思い切って靴底の表面をはがす。はだしになるわけにも行かず、ついに中断。青山一丁目から帰路についた。
他のメンバーは青山通の裏道を歩き、青山学院に突き当たり、青山通に戻り、ゴールの井の頭線の渋谷駅に到着。景品をいただき、解散した。

Posted by taichiro at 20:22

2009年06月14日

◎番外[副都心線開業1周年記念ウォーク]

6月14日(日)午前9時30分、副都心線新宿3丁目駅E1番出口に集合したのはゲストを入れて16人。本日は番外編ということで自由歩行とした。
コースは、東新宿、新宿中央公園、明治神宮宝物殿(見学・休憩)、北参道、表参道、副都心線明治神宮前駅ゴールとなっている。
連日組の中には途中を省略して単純に明治通を直進。明治神宮御苑に入苑してちょうど手入れ中で、こういう作業で鮮やかな菖蒲田=写真=となる有様や清正井を楽しんだものもいた。
DSC05540.jpg

Posted by taichiro at 18:12

2009年06月13日

◎第573回[都電を歩こう11(11系統)]

6月13日(土)午前10時=約8㌔=
千鳥ヶ淵公園自由の群像前(半蔵門駅東口徒歩7分)集合→桜田門→日比谷公園→新橋→浜離宮恩賜庭園(見学・休憩)→築地市場→勝鬨橋→月島解散
DSC05494.jpg
都心のオアシス浜離宮恩賜庭園の景観

◎第573回[都電を歩こう11(11系統)]=約8㌔=
6月13日(土)午前10時、千鳥ヶ淵公園自由の群像前に集合したのは56人。打合せと体操の後、スタート。お濠側と対岸組に分かれて出発。
信号のないお濠側組はB班中心だったが、桜田門、日比谷公園と先着。日比谷公園では、お菓子の「三笠山」を話題に三笠山に上り、はるか下を通り抜けるA班を見下ろす。
新橋4丁目からほぼ一直線で途中、建設中のトンネルを抜けて浜離宮恩賜庭園中の御門に到着。半額組22人と正当額組11人で入園、花菖蒲を中心に見学した。
古木と池の調和が絶妙でいつ見ても落ち着いた雰囲気。船着場から上がってきた外国人観光客も感嘆の眼でカメラに収めていた。帰りは正門から出場。
ここでも築地市場側と対岸組に分かれて出発。市場側組は場内と場外の歩行者天国になっている境界道の中心を歩く。場外の喧騒を眺めながら小さな波除神社に軽く手を合わせ、縁日の屋台をキョロキョロ見ながら勝鬨橋に到着。ここで、対岸組と遭遇。
一緒になってゴールの月島仲通商店街(通称もんじゃ通)に入り解散した。

Posted by taichiro at 20:34

2009年06月06日

◎第572回[花菖蒲と代々木の歴史を訪ねて]

6月6日(土)午前10時=約7㌔=
代々木駅西口集合→国立能楽堂→鳩森八幡神社→神宮外苑(休憩)→東郷神社→竹下通り→原宿駅前→明治神宮御苑(花菖蒲)→代々木駅解散
090606_1132~0001.jpg
明治神宮御苑で見事に咲き乱れる花菖蒲

◎第572回[花菖蒲と代々木の歴史を訪ねて]
6月6日(土)午前10時=約7㌔=
JR代々木駅西口にゲスト1人を入れて49人が集合した。
駅は傘をさした人で混雑しておりストレッチもできずになんとなく出発する。
この雨ふりはウォーキングが終わるまで、ずっと続いた。
さて、駅のガードをくぐり青山街道と書いてある踏切を渡り、次の信号を左折し、国立能楽堂を回り込んで鳩森八幡神社へ出た。
ここで軽く手を合わせ直進し外苑西通りへ出る。
この観音橋の信号から短縮ルートにしようと、歩き始める前に数人で密約していたが、真面目さがたたり結局正式ルートをきちんと歩くことになってしまった。
まっ!いいか! 今日の総距離は約7,8キロメートルだもんね。
そして神宮外苑に入り、何せこの天候なので薄暗いイチョウ並木を通り抜ける。
さらに前進。東郷神社では、境内で新郎新婦が写真撮影のポーズをとっていた。
原宿駅を過ぎ、いよいよ明治神宮御苑(菖蒲田)へと足を運ぶ。
東門で拝観料を支払い、木立の中をぐにゃぐにゃ歩き、やっと花菖蒲の場所へ到着。
じっくりと花を観賞した後は、ゴールの代々木駅へ向かい、いつものバッジを受け取り解散した。 [AM記]
一方、参加者のあまりにも多いのに辟易した有志4人で7月4日のための下見がてら、代々木→明治神宮→参宮橋→初台→玉川上水緑道→大山町→東北沢→駒場野公園→西郷山公園と雨の中を歩き通した。

Posted by taichiro at 18:26