2008年10月25日

◎第541回[新橋から池袋まで環状線縦断ウォーク]

◎第541回[新橋から池袋まで環状線縦断ウォーク]
 10月25日(土)午前9時=約9㌔=
 新橋駅集合(JR受付)→虎ノ門→霞ヶ関2→大蔵省上→総理官邸前→参議院通用門前→(日本テレビ通)→市ヶ谷駅→市谷田町→(牛込中央通)→神楽坂駅→牛込天神町→(江戸川橋通)→江戸川橋→護国寺駅(10時30分メトロ受付)→東池袋駅解散
DSC3193.jpg
表通りから見た護国寺

◎第541回[新橋から池袋まで環状線縦断ウォーク]
 10月25日(土)午前9時、新橋駅に集合してJRの受付を済ませたのは、51人(直接、メトロ受付を澄ませた者を含む)。簡単な打合せを済ませ、護国寺までのオリジナルコースを歩くことにする。
 先ず、虎ノ門まで直進、右折して財務省と外務省の間の霞ヶ関2丁目で左折した。続いて首都高速道路を渡り、総理官邸前で右折。参議院通用門前で左折して、そのまま日本テレビ通を直進、市ヶ谷駅前で右折。市谷田町で左折。牛込中央通を直進、神楽坂駅前で左折して牛込天神町で右折。江戸川橋通を直進。江戸川橋の袂にある江戸川公園で休憩した。
 続いて音羽通を直進、護国寺に到着したのは、11時近くなってしまった。先着したメンバーにメトロの受付を依頼していたため、10時30分に締め切られたメトロの受付も間に合った。
 待ち合わせをしたメンバーと合流して直接ゴールの東池袋駅を目指して歩き、メトロの記念品をゲットして解散した。

Posted by taichiro at 19:01

2008年10月18日

◎第540回[深まりゆく秋とイチョウ並木の八王子の町]

 10月18日(土)午前10 時=約12㌔=
 京王線高尾駅集合→陵南公園→南浅川緑地→吉祥院→多賀神社→多賀公園→浅川→極楽寺(休憩)→台町見晴公園→富士森公園→子安公園→京王八王子駅(中央口)・解散

Posted by taichiro at 22:36

2008年10月11日

◎第539回[目黒不動尊・林試の森公園と下町商店街]

 10 月11 日(土)午前10 時=約8㌔=
 JR大崎駅南改札口集合→目黒川沿い→不動前駅前商店街→かむろ坂→目黒不動尊→都立林試の森公園(休憩)→武蔵小山商店街→戸越銀座商店街→大崎駅南改札口解散=約8㌔=
DSC02378.jpg
かむろ坂を上がった小さな公園で可愛い銅像に出会った。

◎第539回[目黒不動尊・林試の森公園と下町商店街]
 10月11日(土)午前10時、小雨の降るJR大崎駅南改札口の外に集合したのは46人。京王高尾の土休券、広島旅行のお土産の配布、皇居ぐるっとウォーク、東急エコウォークの出席確認、東急土休券の申込、第3四半期皆勤者8人へ景品贈呈、など汗だくで打合せし、自由歩行で雨の中に出発する。大崎は何だかいつも雨になるようだ。
 大崎ゲートシティ、夢さん橋の露店の中を抜け、目黒川沿いを進む。御成橋公園、光の滝公園など新しいものが出来ていた。ふれあい橋を渡り五反田駅をくぐり国道1号線を越え、市場橋から左折。東急目黒線沿いに進み不動前駅を右折、商店街からかむろ坂を上り、可愛い銅像に出会った。続いて目黒不動尊へ向かう。ウォーカーばかりの不動尊境内で、紫色の甘藷まつりの横断幕が淋しそうに雨に濡れていた。
 東門から秋雨にしっとり濡れた都立林試の森公園に入る。出会いの広場から南門へ出ると、直径12センチはある大きなみかん(ザボン? 文旦? 実は同じもの)が重そうに生っていた。小山台小、小山台高、武蔵小山駅を過ぎると、有名な武蔵小山パルムの商店街が600メートルほど続き、中原街道平塚橋の歩道橋を渡って今度は戸越銀座商店街。東急線、1号線、新幹線、妙光寺と、約2キロほどうんざりするほど歩いてJR線に突き当たる。線路沿いに左へ行くとビル群が眼前に聳えていた。百反通を過ぎ、和太鼓の演奏に迎えられて階段を登り、大崎駅西口に到着。ゴールしてそれぞれ解散した。雨のためちゃんと休憩をとらなかったせいか、結構疲れた。=約8㌔=

Posted by taichiro at 22:34

2008年10月06日

◎第538回B[三つの世界遺産を訪ねて]

 10月3日(金)新幹線6時発→広島。原爆ドーム・宮島散策。広島泊。
 10月4日(土)浜田、海洋館アクアスでシロイルカを見る、畳ヶ浦散策。希望者のみ夜・石見神楽鑑賞。 浜田泊
 10月5日(日)石見銀山。バスで広島。東京駅着23時32分着
DSC03098.jpg
勇壮で動きの激しい石見神楽を間近に見て感激の極み

◎第538回B[三つの世界遺産を訪ねて]
 10月3日(金)東京駅新幹線6時で出発した一行12人は、広島で原爆ドームを見学。そのあと宮島で散策。広島泊。
 10月4日(土)レンタカーで浜田へ。途中、海洋館アクアスでシロイルカを見たあと、畳ヶ浦散策。国民宿舎に荷物を置いた後、浜田の今宮神社で舞台に上がり、石見神楽を鑑賞。勇壮で動きの激しい御神楽を間近に見て感激の極み。
 10月5日(日)は石見銀山見学。大久保間歩から坑内に入り、かつての掘削現場を見た後、釜屋間歩まで登った。続いて大森代官所跡から町並み地区を散策。当時の賑わいを偲んだ。その後、高速道路で中国山脈を横断、広島でレンタカーを返還。新幹線で定刻23時32分東京駅に無事到着し、解散した。

Posted by taichiro at 21:55

2008年10月04日

◎第538回A[徳川家日光御成道沿線と江戸の行楽地]

 10 月4 日(土)午前10 時=約8㌔=
 JR東十条駅集合→東十条商店街→子育地蔵尊→名主の滝公園→王子稲荷神社→北区中央図書館→中央公園(休憩)→音無川散策→音無橋→旧古河庭園→飛鳥の小径→七社神社→西ヶ原一里塚→飛鳥山公園→王子駅北口解散=約8㌔=

◎第538回A[徳川家日光御成道沿線と江戸の行楽地]
(JR駅からハイキングNo. 01804)
 10月4日(土)午前10 時、JR東十条駅北口改札を出ると目の前に受付が並んでいた。コース進行方向の反対側の通路に集合。ピースボートから届いた有居さんのはがきを回し読みし、残留組37人、体操も省略して、名主の滝公園を休憩場所として、秋晴れの中、自由歩行で出発する。
 駅の階段を下り、東十条商店街、桜田通り、東十条南口通り商店会と矩形に歩き、JR線を地蔵坂跨線人道橋で越え、子育地蔵尊を拝んで坂を下り、線路沿いを進む。井頭地下道を覗き、高台の十条台小を仰ぎ見て、名主の滝公園に辿り着く。江戸時代から続く清々しい滝を眺めて、しばらく休憩。ほぼ全員の顔を見た。
 王子稲荷の坂を上って王子稲荷神社にお参りし、本郷通りへ出て図書館前の広い公園を横断、左に北区中央図書館の赤レンガ、右に自衛隊のグランドを眺め、北区中央公園に入る。陸軍の第一造兵廠本部だった白亜の文化センター前庭の日時計=写真=を見て、滝野川橋から石神井川へ出る。
 音無橋まで川沿いに進み、都電の線路を越え、西ヶ原一里塚を望んで、本郷通りを旧古河庭園まで歩く。いつ見ても洒落た洋館を望み、上中里駅への坂を下る。切符売り場を過ぎ、印刷局滝野川工場の表札を見て、甍の塀が続く線路沿いの飛鳥の小径を通り、七社神社への坂を上る。
 神社からコースを外れ、坂を下る。飛鳥山公園の資料館の庭や古墳群を裏から見上げ、王子駅東口の歩道橋を渡って都電沿いを歩き、中央口の歩道橋上でゴール。
それぞれ解散した。(約8㌔)

Posted by taichiro at 21:52