2006年08月26日

◎第433回[夕涼み渋谷から新橋まで]

8月26目(土)午後4時、約8km
美竹公園(渋谷駅11出口徒歩3分)集合→隠田神社→表参道ヒルズ→乃木坂→六本木→アークヒルズ(休憩)→溜池→新橋解
DSC04069.jpg
アークヒルズの広場で休憩。

◎第433回[夕涼み渋谷から新橋まで] 約8km
 8月26目(土)午後4時、美竹公園に集合したのは、44人。渋谷の雑踏から少し離れた場所で、一度迷うとどこに向かっているか分からなくなるようで、せっかく渋谷まで来ていながら途中参加になった方が3人も出た。
 打合せと体操をした後、スタート。キャットストリートを一本はずしただけで静かな昔ながらの通りになり、途中の隠田神社は戦前の佇まいをそのまま残していた。
 それが表参道に出たとたん、人通りが激しい。表参道ヒルズの完成とともに有名な外国ブランドの進出が目立ち、活気を呈しているが、店内には余り人が入っていない。あれで瀟洒な経営が成り立つのか、外見だけではうかがい知れない。
 青山通を横断するのだが、先行するA班は、左折した。声を出しても届きそうにないので、そのまま直進し、根津美術館前で左折、青山霊園に入る。夕暮れを迎えた墓地には、そろそろ魑魅魍魎共が夜の帳をあけて活動準備を始めているようだ。取り付かれないようにそそくさと乃木坂トンネルに向かう。このトンネルも太陽熱を利用して蓄電したものを夜のトンネルの灯りのため、放電の準備をしている。
 乃木公園の手前で右折。防衛庁跡地がTokyo Midtown になるらしく建設中。六本木で左折。六本木通をしばらく歩く。谷町ジャンクションの辺り、昔の町名では麻布箪笥町と称していたが、ここが会長生誕の地。今では、六本木プリンスホテル、日本IBMなどの敷地になっている。
 巨大な歩道橋を渡り、そのままアークヒルズに入り、休憩した。青山通で道を間違えたA班も5分後、無事到着した。
 溜池で外堀通に入り右折。特許庁や商船三井ビルなど眺めながら歩くと、かつてのシンボル、霞ヶ関ビルも文字通り霞んでしまい、目立たない存在になってきている。虎ノ門を越え、西新橋を過ぎ、新橋駅前の機関車広場で解散。久しぶりに涼しいウォーキングを味わった。

Posted by taichiro at 23:14

2006年08月19日

◎第432回[夕涼み錦糸町から大横川、木場]

8月19目(士)午後4時、約7km
錦糸公園(錦糸町駅徒歩2分)集合→押上駅→業平橋→水上公園→大横川親水公園→長崎橋(休憩)→撞木(シュモク)橋→菊川公園→三つ目通→東京都現代美術館→木場公園解散
DSC3708.jpg
木場公園ではおりしも西の空は落日。しばらくまぶしい太陽の光を眺めた。

◎第432回[夕涼み錦糸町から大横川、木場]
 8月19目(士)午後4時、錦糸公園に集合したのは、48人。今年の午後4時は、まだ灼熱の感じ! それでも木陰に入ると風さえ吹けばほのかな涼しさを覚える。その木陰を選んで打合せと体操。会長の硬くなった体では、しまらない音頭とりになって、盛り上がらない体操だ。
 早速、四ツ目通を北上。オリナスが完成、様変わりした通りから左折して蔵前通を少し歩き、一つ目の信号で右折、再び北上して浅草通に突き当たり、左折。すぐに右折して北十間川沿いに歩く。遮るもののない西日を真っ向から浴びながら業平橋から水上公園に入る。
 船首の形をとった建物があり、その上から滑り台で降りれるようになっている。楽しそうだが午後5時で終園とのことで、そそくさと大横川親水公園に入る。平川橋までは釣堀となっていてこの暑いのに結構な人出。釣りの収穫を眺めてみたが、大したことはない。一種の時間つぶしに来ているようなものだった。
 長崎橋で休憩のつもりだったが、通り過ぎてしまい、総武線をくぐり、京葉通を越え、撞木(シュモク)橋に到着、休憩した。ここは、本所横川の「時の鐘」のあった場所で鐘撞堂の記念碑が建っている。江戸時代、時の鐘を鳴らす場所がいくつかあり、当時の大江戸を半径2キロの範囲で響き渡るように工夫され、前回聞いた増上寺の鐘もその一つ。他に浅草、上野、神田、市谷、四谷、赤坂、目黒、目白、五反田などにあったそうである。
 そのあと、菊花橋を越え、菊川公園を横断して菊川駅前で三つ目通に出て、南進。東京都現代美術館の横を通り、木場公園に入る。木場大橋を渡りながら仙台堀川を眺め、公園の中は木陰の風が涼しく、人心地つく。
 しばらくするとB班C班の有志も到着。クーリング体操は各自ばらばらに行ない解散。木場公園ではおりしも西の空は落日。しばらくまぶしい太陽の光を眺めた。

Posted by taichiro at 22:29

2006年08月05日

◎第431回[夕涼み芝公園から渋谷まで]

8月5日(土)午後5時、約8km 
芝公園港区役所前(三田線御成門駅A2出口徒歩2分)集合→伊能忠敬測量遺功表→赤羽橋→麻布十番→六本木ヒルズ(毛利庭園休憩)→実践女子学園→渋谷駅忠犬ハチ公前解散
DSC03598.jpg
並木橋から渋谷川を眺める。

◎第431回[夕涼み芝公園から渋谷まで]=約8km=
 8月5日(土)午後5時、芝公園港区役所前に集合したのは43人。木々に囲まれ風もそよいでいるのだが、じっとしていても汗がにじみ出る。打合せと体操。折から増上寺の鐘が鳴り始め、午後5時。てっきり5回なると信じていたが、実際には6回。どうも暮れ六つの鐘のようだ。

  「夏の夕 鐘を聴きつつ 予備体操」  利

 まず、芝公園内にある丸山古墳に上がる。都心では擂鉢山と二つだけの古墳で、静かな佇まい。伊能忠敬測量遺功表が目立つだけだ。
 続いて赤羽橋から高速道路に沿って歩き、麻布十番商店街に入る。ずいぶん賑やかな町並みになり、それでいて古い名店も残っており、独特の雰囲気を醸し出している。けやき坂通から六本木ヒルズに入り毛利庭園で休憩。蛙の化け物のようなモニュメントは消えていた。
 今度は牛坂を上り日赤通で左折。東京女学館手前で右折。常陸宮邸の横を通り、実践女子学園、国学院大学を眺めながら東交番前で明治通に入る。
 並木橋で渋谷川を眺めてみるが、側道もなくかみそり堤防の下を細々と流れが見え、周囲の喧騒が嘘のように静かだった。そのまま明治通りを歩き、渋谷駅前の雑踏を掻き分けながら宮益坂で左折。
 山手線のガードを潜り抜け、ゴールの忠犬ハチ公前に到着。相変わらず待合せ客が多く、三々五々到着するGNPメンバーに出会うのも大変だった。

Posted by taichiro at 23:01