2003年08月30日

公園と役場一心同体

◎第283回【歴史と梨の里、白岡散策】
 (JR駅からハイキングNo.04010)
8月30日(土)JR上野駅宇都宮線9時6分発最前列一両目に乗り込んだ我がGNPメンバー。さながら貸切車両のような状態で、会話の弾むことおびただしい。

 9時46分、白岡駅に到着、先着していたメンバーを含めて41人、受付を済ませ、駅前の雑踏を避けて、三々五々小久喜久伊豆神社に向かった。地元の人に聞くと、この神社「コクキヒサイズ」と言うそうだが、「クイズ」を解くのに霊験あらたかなんじゃないかな(?)などと勝手な話をしながら横にある「久伊豆公園」で再集合。打合せと体操を実施して再スタートした。
 街中の道は歩道がなく車道と一緒でしかも道幅が狭いので歩きにくい。寿楽院、白岡八幡宮を横目で眺めただけで興善寺に到着。ここで、麦茶の接待とみずみずしい梨の差し入れがあった。
 続いて黒沼用水の沿道を利用した「水と緑のふれあいロード」を歩くが、コンクリート道で、樹木が少なくあまり風情がない。それでも遊歩道になっているため、車の心配をしないだけ有難い。JR宇都宮線を踏切で越え、獅子博物館前でパンフレットを頂く。獅子舞というと固定的に考えていたが、いろんな種類があることを知り、驚かされた。
 今度は東北自動車道をトンネルでくぐると、目の前がふれあいの森公園。白岡町役場と一心同体となったような雰囲気で、ことに野球場の外野席が外野の芝生と共通して若干盛り上がっているだけ。ホームランの判定をどうするのか、要らぬ心配をしながら歩き、しらおか味彩センターで再び麦茶の接待を受け、休憩。
 ここでも読み方が気になったが、パンフレットに「AJISAI」とあり、解決。農協の販売所で梨や野菜などの農作物の即売をしていたが、レジの設置が不十分で長蛇の行列。試食の梨をつまんだだけで、ふれあい広場の芝生で座り込む。目の前に池があったが、これが実は「古代蓮の池」とのこと。花が咲いていない姿では「蓮の池」とは思っても見なかった。
 休憩のあと白岡駅までのんびりと歩き、駅前にあった彫刻を眺め、出発時と同じ駅前に到着。食事するお店や喫茶店も見つからず、梨のアイスクリームとシャーベットを買って、プラットホームのベンチで食べ、汗を冷やした。
 晴れた一日だったが風があり、さわやかな気候。すっかり秋の気配を感じて本日の例会、無事、終了した。=約8㌔=

Posted by taichiro at 13:14 | Comments (0)

2003年08月23日

都民の飲み水満々と

◎第283回 【トトロの森ハイキング】=約9㌔
(西武鉄道主催第4回親子で歩こう)
 お盆休みあけの久し振りのウォーキング! 8月23日(土)9時前、高田馬場駅のホームが集合場所(?)と思われるくらい賑やかな顔がそろった。みんな座ることが出来て西武球場前駅に到着。C班の人達がもう先に来ていて、出迎えてくれる。早速、コースの地図とレンゲショウマの写真のあるウチワを頂き、39人全員で準備体操をして出発した。

 歩き始めから暑くて、暑くて、ウチワが大活躍。日陰を探して歩く。トトロの森3号地に入るとさすがに森というだけあって涼しい山道が続く。しかし、いたる所いつの雨の置きみやげかと思われるほど滑りやすく、グシャグシャした道が延々と続き、悩まされる。慎重に足もとを確かめながら歩く。
 歩く先々で出会う親子づれの小さい子達は楽しく歩けたかしら?と思ったりしているうちにいつの間にかトトロの森1号地を過ぎてしまい、藤森稲荷神社に到着。小休止する。気を取り直してまた歩き出す。森を下って行くと高い土手が見え始めた。
 狭山湖堰堤はコンクリートの固まりで、いかにも新しい。幅は10㍍近くもあり、長さも1㌔近くもあったこの道は、太陽が頭上でカンカンと照りつけ、塗ってきた日焼け止めクリームも汗で流れてしまった。左側を見ると今歩いて来た道が切り取ったかのようにはっきりと見え、右側は狭山湖が満々と水をたたえ波ひとつ立てず、熱気を吸い込むように涼しげに青く静まりかえっていた。湖を囲む山々は美しく、水はとてもきれい。この満水の湖が私達都民の飲み水かと思うと安心した。
 堰堤も過ぎ、ウチワで扇ぎながらせっせと歩き続ける。この暑さ、参る人もいるだろうと想像したが、案の定、仲間の一人が足を痙攣させてリタイア。後で聞くと大したことはなかったとのこと。
 スタートの西武球場駅前に直進できる多摩湖橋にたどり着いたが、迷わずゴールを目指して単調な遊園地西駅まで3㌔のサイクリングロードを選ぶ。しかしゴールは意外に遠く、時々来るサイクリング車に避けてもらい、おしゃべりしながらようやく歩き終えた。若干近道をしたらしいC班と休憩も取らず歩き通したA班は、とっくに到着して解散したようで、影も形も見えなかった。
 ミニタオルと西武遊園地入場券を頂き、早速遊園地内のレストランで一息ついた。 

Posted by taichiro at 13:09 | Comments (0)

2003年08月10日

冠水した岩場を歩く

◎第281回【御岳山ロックガーデン】=約10㌔
 8月9日(土)に実施する予定であった御嶽歩き。当日、台風10号の来襲が予想され、その前日、久しぶりに電話連絡網を使って、10日に延期指令をした。
台風一過の翌10日、JR新宿駅8:19発ホリデー快速おくたま3号に乗車したのは26人。定刻9:33に御嶽駅到着。バスに乗ってケーブル下まで行きケーブルカーとリフトを使って展望台まで上がる。ここから歩き始め、御岳ビジターセンターを通り、きつい坂道と階段を上がり標高929メートルの武蔵御嶽神社にたどり着く。

 ここから下って長尾平で弁当を開く。台風のせいで、ロックガーデンは増水しているという情報と、いや大丈夫通れるよ、現に靴が少し濡れたけど歩いてきたよという情報が錯綜。とりあえず七代ノ滝は省略して天狗岩まで行って見ようということになり、天狗岩に向かう。
 天狗岩で小休止中、ぞろぞろとロックガーデンから戻ってくるウォーカーを見かけ、有志で行こうとなり、約半数の12人が岩場に向かう。確かに増水していて日頃は足場になっている岩場のほとんどが冠水している。濡れるのを我慢して歩く。水が冷たい。風が快い。じーっとしていると寒気がするほど気温が下がっている。やっとの思いで綾広ノ滝に到着。
 本日の水量は誠に豊か。日頃の4倍ぐらいの勢いで溢れている景観=グラビア2=はマイナスイオンがいっぱい。
 天高くそびえる天狗の腰掛け杉が、みすぼらしく見えるほどだった。
ここから再び御岳山駅に向かい、もう一度リフトに乗り、展望台までのぼり、今度は御岳山にだけ群生しているといわれるレンゲショウマ見学。可憐な白い花を咲かせるレンゲショウマ。まるで作り物のような自然の造形。そんな姿を堪能しながらのんびりと三度び御岳山駅に到着。
 ここから全員でケーブルに乗り、ケーブル下からバスに乗り、御嶽駅に到着。駅前でしばらく屯して帰京した。

Posted by taichiro at 13:04

2003年08月02日

新京市のセット見る

◎第280回【夕涼み佃・月島・晴海】=約8㌔=
 (下見担当 柴田伊 小川 長沢 一ノ瀬)
 8月2日(土)午後5時、深川公園に集合したのは、44人。梅雨明けのこの日、空は久しぶりに快晴。打合せと体操をした後、スタート。

 門前仲町の雑踏を過ぎて石島橋から黒船橋までの緑道、人っ子一人居ない。清澄通りの右側を通り、相生橋で中の島公園に入り、橋を潜り抜け、今度は左側を歩く。
 橋を越えてから左に曲がり海水館跡の碑にたどり着く。島崎藤村をはじめ明治の文人が利用したという海水館。その面影はもう何もないが、堤防の空き地には近所の人が様々な花を咲かせ、当時の文人を偲んでいる風情。朝潮大橋の橋桁をくぐり月島児童公園までの道、狭い路地が交錯して長屋が続く。それぞれ改造したり、増築したりしているが、戦災に遭わなかったせいか、昔の佇まいが残ったままだった。
 ここで左折して朝潮橋を渡り、晴海地区に入るが、急に建物が立派になる。ことに月島第三小学校の素晴らしいこと、まるでお城のような校舎で普通に見るとこれが小学校だとは全然見えない。
 晴海通りを渡り、春海橋公園に入る。500メートルぐらいの緑道だが、樹木が生い茂り、おが屑が土に戻ったようなふかふかした歩きやすい道になっている。この公園を抜けると晴海埠頭。倉庫街が続くが何となく寂れている。それに可動式防潮堤が珍しく、原理がどうなっているのか、実際に動いたことがあるのか、そんなことを気にしながら歩いていると、またたくまに晴海客船ターミナルに到着。中に入ってトイレ小休止。
 10分ほど休憩して外に出るとB班がすでに晴海埠頭公園に到着しており、一緒になって朝潮富士見展望台に上る。この展望台、土台はお台場の石で造られたとのこと。重厚な切石は100年たってもびくともしないことがよく分かる。
 通行禁止になっている舗道を我が物顔に歩いて、車止めを潜り抜けると、真新しいほっとプラザはるみの施設が、ごみ処理のための馬鹿でかい煙突を背景に建っている。先回りをしていたC班に出会い、中に入り屋上庭園で休憩。まだ出来たばかりで、庭園としての様にはなっていないが、プールがあり、レストランがあり、ジムがあり、至れり尽せりの施設だ。
 ここから今年4月完成した人道橋、朝潮小橋を渡り、対岸の勝どきに出た。ここには広大な空き地があり、これを利用したテレビ局のセットが建造されていた。裏から見ると単なる骨組みだけだが、それが表から見ると旧満州の新京市に化けているようだ。大道具係りの傑作なのだろうか。
 新島橋を渡り、晴海通りの勝鬨橋手前、月島第2児童公園に到着して簡単な整理体操をした後、本年度夕涼みウォーク第2弾が無事終了した。

Posted by taichiro at 11:11 | Comments (0)