2015年04月18日

◎第865回[春の皇居一周]

27年4月18日(土)午前10時=約8㌔=
東京駅丸の内北口→行幸地下ギャラリー(集合)→丸の内仲通→二重橋前→大手門→皇居東御苑(見学)→北桔橋門→北の丸公園→田安門→千鳥ヶ淵緑道→千鳥ヶ淵公園(休憩)→三宅坂→祝田門→日比谷公園(第一次解散) →日比谷交差点→馬場先門→三菱一号館→KITTE→東京駅丸の内南口(解散)
ツツジDSC02060.jpg

久しぶりの東京駅丸の内側の地下は随分変わっていて、行幸地下ギャラリーを見つけるのに迷う。見覚えのある階段が見つかり、ほっ。世界の旅の写真を見学しながら47人が集合する。
打合せをして地上に上がる。広い道路の突当りの先に東京駅が白い柵の向こうにあり、反対側は皇居外苑。丸の内中通りの芸術作品を鑑賞しながら西に進む。晴海通りを右折、祝田橋を右折、皇居外苑を通る。ますます増えている皇居一周ランナーの脅威、それに群がり歩く外国人観光客など、接触しないようお濠端の道は気を使う。
コースはそのまま皇居の外側を歩くことになっていたが、半数近くは大手門から皇居東御苑に入る。今やこの中も海外からの観光客があふれ、英語、中国語、韓国語等々。日本語を話すのは肩身が狭いというのは、若干大袈裟。シャクナゲやシャガの群生、つつじ。雑木林には、オトコヨウゾメ、ミヤマガマズミ、チゴユリなど。二の丸庭園では二色のヤマブキ、フゲンゾウという名の八重桜、シャガの群生が絵のようだ。池ではヒレナガニシキゴイが華麗に酔いでいた。
江戸城天守閣の再建運動が始まっているようだが、皇居という観点から考えると少々そぐわない感じがするが、いかがだろう。
コースでは北桔橋門から出て北の丸公園に入り、田安門から千鳥ヶ淵公園を歩き、半蔵門、三宅坂、桜田門と通り、日比谷公園で第一次解散となっていたが、好天に恵まれ、皇居東御苑の伸びやかで軽やかな雰囲気に呑まれ、そのまま御苑内にとどまり、大手門から退出し、解散したものも多かった。

Posted by taichiro at 2015年04月18日 21:21