2015年01月17日

◎第852回[深川七福神巡り]

27年1月17日(土)午前10時=約8㌔=
深川公園(集合)→富岡八幡宮(恵比寿神)→冬木弁天堂(弁財天)→心行寺(福禄寿)→円珠院(大黒天)→龍光院(毘沙門天)→深川稲荷神社(布袋尊)→深川神明宮(寿老神)→森下駅(解散)
あくまDSC00208.jpg

深川公園に集合したのは47人。まず富岡八幡宮で唯一の日本由来の神、恵比寿神を拝む。商売繁盛や五穀豊穣をもたらす福の神である。続いて冬木弁天堂の弁財天。七福神の紅一点、インドの女神で、音楽、弁才、財福、知恵の徳のある天女である。陶器で制作された弁財天はきらびやかで美しい。
3番目に心行寺の福禄寿。道教の神で南極星の化身ともいわれ、長寿と福禄をもたらす南極老人である。4番目に円珠院の大黒天。インドの神で、日本古来の大国主命と合体して食物、財福を司る神といわれる。境内では可愛い小坊主が大袋に寄りかかっていた。
5番目は龍光院の毘沙門天。これもインドの戦いの神であったが、仏教に取り入れられてから福徳増進の神として信仰されている。境内では愛らしい珍念が箒を抱えて掃除をしている石像があった。
6番目に向かう途中、魔女の造形が街角を飾っていた=写真=ので思わずスナップ。深川稲荷神社の布袋尊。唐の時代に実在したといわれている仏教の禅僧。弥勒菩薩の化身ともいわれ手にした袋から財を出し与えてくれるそうだ。
最後は深川神明宮の寿老神。道教の神で福禄寿と同一神ともいわれ、長寿を司ると言われている。
無事、七福神巡りを終え、羊年の幸運と多幸を祈り解散した。

Posted by taichiro at 2015年01月17日 09:22