2012年09月22日

◎第737回[渋谷から代官山]

9月22日(土)午前10時=約9㌔=
渋谷駅南口みどりの窓口(駅からハイキング臨時受付)→鍋島松涛公園集合→駒場公園・旧前田公爵邸→駒場野公園→目黒川緑道→大橋ジャンクション→菅刈公園→西郷山公園(休憩・チェックポイント)→代官山→金王八幡宮(ゴール・解散)→渋谷駅
DSC00176.jpg

渋谷駅南口みどりの窓口の臨時受付が少し早めに始まり、地図を片手に鍋島松涛公園へ急ぐ。待ち合わせらしい人達が並ぶアモイ像は表と裏で顔が違う?!
人でごった返すハチ公広場を横目に、スクランブル交差点を渡って道玄坂へ。Bunkamuraを真っ直ぐ進み、集合場所へ直行。既に集まっている仲間に挨拶する。ようやくの秋らしい涼しさに、みんな何となく活気がある。会長から喜寿祝会の日程を11月17日に変更する旨説明があり、本日は各自自由歩行ということで、それぞれ出発する。GNP以外も地図を手に結構の人が歩いていた。
私は、山手通からコースを外れ、ずっと気になっていた大橋ジャンクションの屋上公園「おおはし里の杜」を探しに行く。山手通りの高速道路工事現場の囲いには壁面花壇の見本が展示され、ガザニア、エリゲロン、ツルマサキ、エメラルドゴールド、ハツユキカズラが成長していた。立体交差が縦横に入り乱れ、人間が何と小さいものか!…と、蟻にでもなった感じがした。
大橋JCTの形状「O」と屋上公園を小道(Path)に見立てて命名された再開発エリア「オーパス目黒大橋」が工事中。246と目黒川に面したプリズムタワーは開業していた。ぐるっと一周したが、「おおはし里の杜」に関するものは何も見つからない。丸い建物の屋上から植物が見えただけ=写真=。菅刈小の子供達の田植を報道していたが、一般には開放していないのだろう。
諦めて、コースに戻る。目黒川に沿って下り南部橋を左折、きれいに整備され結構人もいる菅刈公園に入る。南入口から出て左折、西郷山公園の長い階段を登ってちょっと一息、カフェの入口でチェック。
旧山手通りに出て洒落た街並みをキョロキョロしながら進む。BESSスクエアの木造風、ヒルサイドテラスのシャープなガラス銀色系、レンガ、ガラクタ商品、代官山駅前のLoveria、古そうな石階段の上の電話ボックス……、洒落た街か、ダサイ街か、一言では言い表せない。代官山は分からない街、探検したい街だ。
駒沢通りでJRのN'EX車両が走るのを見下ろし、新並木橋を渡って金王八幡に到着。A班の仲間と合流、解散する。渋谷駅東口から丁度目にした都06に乗ってしまい、明治通へ大回り、新橋で業10に乗り継いで帰宅した。 [KM記]

Posted by taichiro at 2012年09月22日 02:11