2011年10月01日

◎688回[御茶ノ水から八丁堀]

10月1日(土)午前10時=約9㌔=
湯島聖堂大成殿集合→万世橋→玄武館道場跡→常盤橋公園→十思公園(休憩)・伝馬町牢屋敷跡・石町時の鐘→甘酒横丁→浜町公園→水天宮→蛎殻町→茅場町→八丁堀→桜川公園解散
688回御茶ノ水.jpg

DSC07110.jpg
10月に入ったら途端に涼しくなった。きんもくせいの花の香りが漂ってくる。
東京メトロお茶の水駅から本郷通りに上がり、信号を渡って湯島聖堂に到着。何だか遠回りに感じる。門前から見ると、お濠の向うに怪しげな灰色の雲が蓋う空にでっかいビルが建築中。前庭に入ると、両側にシャチホコのような飾りが付いた大正殿の大屋根に、ハトが大勢並んで見下ろしていた。
10時、杏壇門前に45人が集合、第3四半期13回の皆勤者10人に賞状を授与して賞賛し、恐れ多いので体操は省略して階段を下り出発。林の中に立つ孔子様 にご挨拶して湯島聖堂正門を出る。
総武線、中央線、中央線、山手線と至近距離で4回くぐると自分の位置がどこにあるのかこんがらかってくるが、ともかくも、山手線に沿って新常盤橋に到着。そこから古色蒼然とした日本銀行=写真=の三辺を巡り、十思公園で休憩。この公園は伝馬町牢屋敷跡で吉田松陰終焉の地としても有名。今でも石町時の鐘が大晦日から新年にかけて百八つ鳴らされる。
コースはここから水天宮に向かって直進。蛎殻町を通り、証券取引所、茅場町、八丁堀を巡り、桜川公園で解散した。
一部の会員は水天宮に向かう途中の甘酒横丁で左折。明治座、浜町公園を通り、新大橋を渡り、江東区に入り、芭蕉記念館の前を通り、万年橋を渡ってカレー専門店に入って食事した。

Posted by taichiro at 2011年10月01日 15:44