2010年02月13日

◎第606回[明治神宮から駒場]

(第106回実施分利用)
2月13日(土)午前10時=約10㌔=
明治神宮一の鳥居前(千代田線明治神宮前駅3番出口徒歩2分)集合→代々木公園(体操)→公園一周→NHKスタジオパーク→めがね博物館→スイス大使館公邸→鍋島松涛公園→日本近代文学館(休憩)→駒場東大駅前→セントラル病院→神泉駅→道玄坂交番→渋谷駅ハチ公前解散
DSC08507.jpg
寒々とした冬の代々木公園

◎第606回[明治神宮から駒場](第106回実施分利用)=約10㌔=
2月13日(土)玄関を出ると何か空から落ちてくる。雨でもなく、雪でもないよう。天気予報で夕方から雨と言っていたが、早まったのかもしれない。とに角、集合場所へ向かう。9時半、明治神宮駅の2番出口そばのエレベーターで神宮橋へ出る。すでに二人来ていた。雨の降らない場所はないかと一の鳥居辺りを歩いてみたが、屋根のあるところはない。幸い、このくらいの雨では、こんもり茂った木の下は濡れないようだ。鳥居脇の立て札の辺りに集まることにする。屯していると何か言われるか、と心配しつつ。
10時、明治神宮一の鳥居前に52人が集合、会長の挨拶のあと体操は省略して傘を差して出発する。A班、MNさん、B班、KYさん、MNさん、C班、FIさん代理HIさんの先導で歩き始める。代々木公園原宿門への通路は整備工事中で、門の際から代々木公園一周に入る。薄暗く肌寒い空の下、カラスが目立つ園内は、学生や視覚障害者とペアで走っている人達がマラソンに励んでいた。池の噴水が淋しそうに佇んでいたが、歩いている我々は、ほっかほっかしていた。
バラ園から歩道橋に上る。左右の柱に赤と青の大きな絵があったが前からあったのかな? 歩道橋の下の道路に警察の車がずらーっと並んでいたが何の警備だろうか? NHKの前にはバンクーバー冬季オリンピックの中継を見せるらしい巨大テレビ画面があった。CCレモンホール、勤労福祉会館前を過ぎ右へ入る。氷の文字のそばに鉢植えが置いてあるなと思ったら、急に動き出しびっくりした。葉っぱを着た人間だった。シネマライズ前を左に下ると、派手な狭い路地。文化村通に出て道玄坂2丁目信号を渡る。めがね博物館は分らなかった。松涛郵便局前を右折、スイス大使館公邸は不明。観世能楽堂に突き当たり左折。戸栗美術館、鍋島松涛公園を横目に見て 山手通りを右折、駒場東大に沿って上原2丁目を左折する。
瀟洒な邸宅に見とれながら駒場通りを進み、右に入ると駒場公園に到着。日本近代文学館、和館、旧前田公爵邸を眺め、芝生広場で休憩。A班も休憩していた。
ぬかるみに気をつけながら紅梅を愛で、南門へ出る。駒場東大前駅を過ぎ、京王井の頭線路沿いの柵の中を進む。初めて通る道だ。東大教養部の正門前から安田講堂のような建物の時計塔が見えた。立派な歩道橋(駒場東大前駅東口)で線路南側へ渡り、梅園が見えて踏切を渡り線路を右に見て進む。線路際に建つ細い三角形の家から線路を離れ、くねくねと進み、松涛2丁目で山手通りを渡る。神泉町、円山町の表の道を一路ハチ公目指して進み、渋谷駅前の雑踏に揉まれ、ハチ公前に到着、サァッと解散した。雪とも雨ともいえない水が暗い空から落ちていたが、傘を差したり閉じたりして、ぐっしょり濡れることも無く、快適に歩けた。いよいよ春の到来だ。 [KM 記]

Posted by taichiro at 2010年02月13日 18:19