2009年10月24日

◎第591回[赤羽八幡から浮間公園散策]

10月24日(土)午前10時=約8㌔=
東北本線赤羽駅北改札口受付→駐輪場前歩道集合→赤羽八幡神社→赤羽台公園→諏訪神社前→浮間橋→荒川土手→浮間公園(休憩)→舟渡→志村橋→板橋区洋弓場→志村坂下→志村3丁目→薬師の泉解散(都営三田線志村坂上駅徒歩2分)
DSC07250.jpg
浮間公園のオランダ風の風車

◎第591回[赤羽八幡から浮間公園散策]
10月24日(土)午前10時、東北本線赤羽駅北改札口で受付を済ませたのは、45人。当初、駐輪場前歩道に集合としていたが、少々分かりにくい場所だったので、そのまま受付前に集合した。赤羽駅の変貌は素晴らしく、かつての素朴さは影を潜め、明るくなっている。打合せを簡単に済ませ、体操は省略し、JRコースをそのまま歩く3人を除いて独自のコースをたどることにする。
東口側からスタート。JRの高架下にしたがって宝幢院前で左折。ガードをくぐって右折、赤羽八幡神社に向かう坂道は省略して左折、赤羽台公園に入る。ここまでは順調だったが、右折して赤羽桜並木通が見つからず、いつの間にか赤羽緑道公園を辿っていた。なかなか素晴らしい公園で気持よく歩いていたが、どうも南下している感じ。とにかく西に向かうべきだということで、右折したが、とうとう到着したのは体育館通。何が何だか分からなくなり、歩行者に諏訪神社の場所を聞くと、右に曲がって左に下りて右に行くと……、との説明。とにかく小豆沢公園前で右折、正面に東京メガシティーが現れ、地図上の拠点が見つかる。
ここから新河岸川沿道に出て北上、浮間橋を渡り、やっと本来のコースに戻る。ここから先の荒川土手は省略し、「人と緑と太陽の道」という格好いい名称の道を歩き、浮間公園に到着。すでに休憩していた面々と合流、オランダ風の風車を眺めながらやっと落ち着く。水辺に狂い咲きしたアヤメに驚く。
帰り道でもコースを間違え、一本手前で左折、志村橋を渡る予定が、平成橋を渡り、17号線手前の細い並木道を辿り、志村坂下、志村3丁目を通り、薬師の泉庭園に到着した。
ここは、志村三泉(薬師、見次、出井)の一つといわれ、徳川吉宗が「清水薬師」と名付けたところからという。今でも清泉が湧き出ており、こじんまりした庭園だが、癒される思い。紫式部やホトトギスなどの可憐な花が印象に残った。8キロの予定だったが約12キロ歩いた。ここで解散し、志村坂上駅にそれぞれ向かった。

Posted by taichiro at 2009年10月24日 23:48