2009年04月25日

◎第566回[都電を歩こう7(30系統)]

4月25日(土)午前10時=約8㌔=
八広公園(京成八広駅徒歩5分)集合→いろは通商店街→曳舟文化センター→新タワー建設予定地→墨田区役所1階ロビー(休憩)→吾妻橋→誓教寺(葛飾北斎の墓)→下谷神社→上野駅解散
DSC04086.jpg
墨田区役所ロビーに飾られた折鶴の絨毯。平和を祈念したモニュメント。

◎第566回[都電を歩こう7(30系統)]=約8㌔=
4月25日(土)午前10時、降りしきる雨の中を八広公園に集合したのは、さすがに少なく41人。小さな東屋で打合せ、半分以上は傘を差したまま、話を聞く。体操を省略してスタート。
四つ木橋南で水戸街道を渡り、玉の井いろは通商店街を歩き、東武伊勢崎線に突き当たり、そのまま線路沿いを通る。途中東向島駅前に出るが、ここは玉の井駅だった。玉の井は遊郭のあるところで有名だったが、この地名を避けて今では東向島という味気ない地名になっている。
続いてユートリアで休憩、というより雨宿り。ガラスがふんだんに使われている瀟洒な建物だが、これも区の施設。バブル時代の遺物ともいえるが、これからこういう建物は公共施設としては考えられない時代になってきた。
曳舟文化センターも立派な建物だが、これは横目で眺めたまま曳舟川通を少し歩き京島1丁目から京島2丁目まで曲がりくねった道を通る。四つ目通に出るが、江東区を通る四つ目通に繋がっているとは信じがたい。押上駅交番前に出てやっと認識できる。
ここから北十間川だが、東京スカイツリー建設中で広大な土地の中で、ニョキニョキとクレーンが立ち上がっていた。2年後の平成23年には完成とのこと。その際には610メートルの超高層タワーがお目見え!
そんなことを考えながら源森橋を渡り、右折して突き当りが墨田区役所。1階ロビーに入るといつものことだが折鶴で作られた巨大な絨毯が、3階からの吹き抜けに飾られてあった。もう18回目になるというから歴史的にも価値が出ている。本来はここは休憩場所だったが、雨脚も強くなってきたので、ここで解散。
吾妻橋から上野駅までのコースは後々のお楽しみにした。

Posted by taichiro at 2009年04月25日 17:03