2009年02月28日

◎第558回[都電を歩こう3(9系統)]

 2月28日(土)午前10時=約10㌔=
 渋谷公会堂(渋谷駅徒歩10分)集合→国立代々木競技場→神宮橋→東郷神社→熊野神社→外苑前駅→いちょう並木→噴水広場(休憩)→権田原→若葉東公園→弁慶堀→永田町駅→三宅坂→桜田門→日比谷公園解散

日比谷公園では下向きに咲く寒緋桜が鮮やかだった。
DSC04133.jpg

◎第558回[都電を歩こう3(9系統)]=約10㌔=
 2月28日(土)銀座線終点渋谷駅で降りてくるくると階段を下りるとモアイ像の前に出た。自分としてはハチ公前に出る予定だったので一瞬混乱した。渋谷は未だに良く分からない。
ぐるっと回ってハチ公の雑踏を抜け、スクランブル交差点を渡り、一人で西武、丸井、勤労福祉会館前と公園通りを進む。バウムクーヘンの一部のような渋谷区役所を過ぎ左折、広場へ入る。植え込みに日中友好記念の「緑萼梅」という名の緑色の梅の花が満開だった。
 雨の予報が外れ、すっかり晴れ上がったCCレモンホール前の広場にゲストのETさんを含め50人が集合。本日は会長が転んで身体中が痛くて欠席することを皆さんに伝え、Wさんの体操をして出発する。今回は、都電第3弾、9系統路線のうち、Nさん立案の渋谷から日比谷公園までを歩く。
 NHKを横目に代々木公園に入り、サーカスのテントを眺めながら右折、神宮橋を渡る。原宿駅前のものすごい雑踏を歩道橋で抜けて神宮前を左折、東郷神社を横目に明治通を通り、また歩道橋を渡ってキラー通りを行く。外苑西通を越え、熊野神社を過ぎ、秩父宮ラグビー場を右に曲ると外苑前駅。青山通を少し歩いて銀杏並木へ入る。枝だけの4列の並木が整然と並び、所どころ青いツタが巻き付いていた。歩道緑地帯改良工事中で歩道の半分が掘り下げられていた。土壌を改良しイチョウの木を元気にするためだそうな。突き当りの噴水の前に既にA班が休憩していた。B班も休憩。
 権田原交差点を渡り、明治記念館脇の安鎮坂を下る。東宮御所前の洒落た交番、南元町公園、若葉東公園と進み、紀ノ国坂を下る。高速道路越しに弁慶堀を眺めると、真っ白に綿を被ったような木があったが、何だろう。弁慶堀の対岸の遊歩道を覗き、高速道路で蓋をされた隙間から高層ホテル群を仰ぎながら進み、弁慶橋信号を渡る。この辺りはすり鉢の底のような地形なのかも知れない。
 青山通のダラダラ坂を上り、歴史薫る赤坂見附跡を眺め、最高裁判所手前の隼町で信号を渡る。三宅坂のカーブから、地下を走る高速道路の騒音を聞きつつ、普段通らない内堀通の外側を歩く。国会議事堂前のだだっ広い交差点をぐるっと回って、ごっついコンクリートの網籠のような警察総合庁舎に沿い、桜田門信号を渡る。東京名所レンガ造りの法務省建物の植え込みに米沢藩上杉家江戸藩邸跡の説明塔が建っていた。祝田橋信号を渡り、ゴールの日比谷公園に到着。A班は既に解散していた。満開の寒桜を見ながら体操をして解散。日比谷公園では下向きに咲く寒緋桜が鮮やかだった。

Posted by taichiro at 2009年02月28日 00:30