2007年09月16日

◎第486回[新宿の歴史と箱根山からの眺望]

 9月15日(土)午前10時 =約10㌔=
 京王新宿駅西口集合受付→策の井跡→常円寺→成子天神社→甘泉園公園→水稲荷神社→穴八幡宮→都立戸山公園(箱根山地区)→鬼王神社→新宿駅西口解散
DSC01633.jpg
成子天神社の富士塚は富士登山の簡単な実践になる。

◎第486回[新宿の歴史と箱根山からの眺望] =約10㌔=
 9月15日(土)午前10時、秋とはいえまだまだ暑い中、京王新宿駅西口前に集合したのは44人。ちょっと遅刻した会長を待って地上へ上がり、歩道で赤城旅行の集合時間厳守を申し合わせて、体操は省略して自由歩行で出発する。
東京モード学園が異様な姿で竣工間近に圧倒され、新都心歩道橋を渡る。常円寺に参り、また青梅街道を進む。
 成子天神社の参道に入り本殿の脇に回ると、赤い橋の向うの鬱蒼とした林の中にこんもりした山。A班の元気連が風のように下りてきた。「成子天神社の富士塚」の頂上には女性(このはなさくや姫とか)の像があり、大勢が登っていて渋滞していた。
 コースに戻り、蜀江坂を上り、末広橋から神田上水に沿って進む。中央線をくぐり、すぐ右折。柏木不動尊の小さな祠を見て線路に沿って進み、淀橋市場を過ぎる。
 今度は山手線のガードをくぐり、海城中高校の学園祭を横目に、くにゃくにゃ行くと公園に入る。何か見たことがある建物に出て案内板を見ると、何とここは戸山公園。新宿スポーツセンターだった。数人のウォーカーが頭をひねっていたので「今ここに居るんですよ」と教えてあげる。
 センターでトイレ休憩すると猛烈に疲れが出てしまったので、近道して明治通りを南下、大久保通りからコースに戻る。
 正規のコースは、早稲田通りから甘泉園、大隈庭園、穴八幡宮、箱根山を通る。
 接骨院の信号を左折して小泉八雲記念公園に立ち寄り、鬼王神社を覗く。

   「秋暑し 水鉢のせし 鬼の顔」  利

 靖国通りを右へ、大ガードをくぐって、人でごった返す新宿西口に到着。地下に下りて出発した京王の受付にゴール、小物収納ケース「カラポケ」をいただく。A班の数人が既に休んでいて、間もなく次の数人も到着した。そのまま「お疲れ様」と解散した。

Posted by taichiro at 2007年09月16日 10:29