2006年12月15日

1.電子申告開始届

 電子申告は所得税や消費税、法人税などほとんどの申告や申請、手続きをパソコンとインターネットでできる制度です。
 いま、このホームページをご覧になっているあなたは、すでに電子申告予備軍です。私は税理士の村田太一郎といいます。理屈や意義は国税庁のホームページや解説書に任せて具体的に手順だけ示し、その通り実行すると電子申告になります。
 [参考]
http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html

1.まず電子申告開始届を出そう
 次のホームページを開きます。
http://www.e-tax.nta.go.jp/index.html [e-Tax]の画面がでます。個人の場合を想定して開始届を出してみよう。
 まず[開始届出]欄をクリック。書いてある事項は読み飛ばし、[オンラインで提出]をクリック。続いて[開始届出書の入力]をクリック。「利用規約」は読み飛ばして[同意する]をクリック。続いていろいろ書いてあるが、読み飛ばして[個人での利用]をクリック。
 [利用者情報入力]画面が出てくる。この画面を拡大して利用することがポイント。カラー画面にそのまま所要の入力をする。この場合、文字の種類についてコメントがついているので、それに従うこと。
 特に注意することは、所在地の記入の場合の数字は全角文字であり、電話等の数字は半角文字である。
 [提出先税務署]の入力は、まず[都道府県]を選び、続いて[税務署名]を選ぶ。
 [利用開始]欄は[申告・納税等手続]をチェック。
 [税理士等情報]欄は税理士等が関与している場合、税理士名と電話番号を記入する。
 ここまで記入し、[確認]をクリック。記入漏れなどがない場合は、そのまま一番下までスクロール、まず[印刷]で手元書面の写しとし、[保存]でパソコン内に内容を収蔵しておき最後に[送信]をクリックする。
 すると[即時通知(開始届出書)]がやってきて、受付が完了する。その後、2週間から1ヶ月以内に税務署から書類が送ってくるが、それまでにやっておくことが[電子署名]の取得であり、項を分けて別に説明します。

次は、2.電子署名http://gnp.serio.jp/archives/000575.html

Posted by taichiro at 2006年12月15日 11:16