2006年11月11日

◎第444回[中原街道と福の神を訪ねる川崎市歴史めぐり]

11月11日(土)午前10時、約11km
南武線武蔵中原駅集合→西明寺→等々力緑地→常楽寺(まんが寺)→安養院→かながわサイエンスパーク→洗足学園学園祭→武蔵溝ノ口駅解散
DSC00286.jpg
写真は市民ミュージアム前のトーマス転炉

◎第444回[中原街道と福の神を訪ねる川崎市歴史めぐり]
 11月11日(土)午前10時、厚い雲からしとしとと雨が降る中、JR南武線武蔵中原駅に集合したのは33人。広い通路でたむろして、12/2小田急土休券申込などを打合せ、雨の中へ出発。
 中原街道を東進し、西明寺信号を左折、お参りする。
 広い等々力緑地は、歩道に川崎フロンターレのアヒルマーク、日本庭園の池にカワセミが居り、市民ミュージアム前にトーマス転炉が展示してあった。鬱蒼とした春日神社の森には春日神社、薬師堂、常楽寺が並ぶ。まんが寺というから漫画を期待したが見つからない。大勢の人がたむろしている常楽寺の上がり口に「つもり違い10ヶ条」の石碑があった。参道脇の石碑の顔がそれかと思っていたら、本堂の壁や襖に有名漫画家の絵がたくさんあったそうだ。コースが複雑で、黄色いジャンパーの案内係が誘導してくれ、何とか迷わずに行けた。もっともコース図がコース以外の表示の記載が疎かで、外れるとどこを歩いているのか分からなくなって困った。
 二ヶ領用水を再び越え武蔵新城駅に近い所まで回り、安養寺に参り宝蔵寺、関神社と過ぎる。溝蓋の歩道を歩いているとき、向うから来る地元の人らしい親娘がすっと車道に出て、道を譲ってくれた。「あっありがとう」とお辞儀するとあちらも頭を下げられた。何だか清々しい気持ちになった。
 第三京浜の下をくぐるとき、押ボタン信号で結構待たされる。梨園を過ぎ、二子坂戸緑道へ。土のままで懐かしい感じの道だ。途中から一般道に出て左折。このあと、サイエンスパークや洗足学園へコースは進むが、靴もズボンも濡れて冷たいので、ショートカット、武蔵溝の口駅に向う。駅の階段を上がると改札前の広い通路は人でごった返しており、「第9回Buyかわさきフェスティバルinたかつ」開催中で地元名産品のブースが並んでいた。12時半、ゴールで「クッキング用調味料彩塩」とバッジなどを戴き、解散した。

Posted by taichiro at 2006年11月11日 16:04