2005年03月11日

◎第359回B[本郷・後楽園]

3月5日(土)午前10時=約10㌔=
 給水場公苑(御茶ノ水駅御茶ノ水橋口徒歩5分)集合→新壱岐坂→旧東富坂→鎧坂→炭団坂→文京ふるさと歴史館→本妙寺坂→菊坂→本郷3→本郷座跡→サッカーミュージアム→御霊神社→清水坂→湯島天神(参拝)→麟祥院→竜岡門→三四郎池→安田講堂→東大正門→胸突坂→源覚寺→小石川植物園(自由見学)→播磨坂→竹早公園(茗荷谷駅徒歩3分)解散

◎第359回B[本郷・後楽園] =約10㌔=
3月5日10時、前日からの雪が残る冷たい朝、集合場所の本郷給水場公苑に続々と42人が集合。裏通りで、しかも配水池の上にあるため、周りから見えにくい公苑のせいか、迷った方もいたようだ。和風庭園とバラ園と西洋庭園があり、一角に神田上水懸樋が復元されている。隣りは都水道歴史館。
打合せ、土休券配り、翌6日のM.Nさんのコーラス発表会の案内、Y.Tさんの体操をして出発。春日通に出て左折、急な旧東富坂を下り、講道館を眺め、春日交差点を過ぎてすぐ右の路地へ。工事現場脇から急な石段を登り、鐙坂を下る。菊水湯を右。その後文京ふるさと歴史館を回る予定だったが通りすぎ、炭団坂、本妙寺坂を省略。菊坂を上り本郷通りを右へ。くねくね曲がり、サッカーミュージアムへ、建物は以前の三洋電機のまま。移り変わりを感じる。
細い石段を登り御霊神社を抜け、清水坂を左折、突き当りの湯島天神で休憩。梅も見ごろ、境内はお店と人でごった返していた。
旧岩崎邸庭園はまたの機会にして、春日通を上がり本富士警察署を右折、竜岡門から東大に入る。路線バスが入ってきている。付属病院を過ぎて三四郎池に行こうとしたとき、警備員のお兄さんから制止され、びっくり。団体は3週間前に申し込まないと構内に入ってはいけないとの事、「何時からだめになったの」「ずっと前から通っていたわよ」「入口に何も書いてなかった」「じゃあ、これから先はばらばらになって」などなど、いろいろ言ったけれど、真面目一徹のお兄さん、どうしても通してくれない。仕方なくその場から戻って弥生門から外に出る。
暗闇坂、言問通りと大まわりして正門まで戻るのは馬鹿らしいので、まっすぐ菊坂下へ下る。途中、石崖の上に大きな3階建の木造家屋がそびえていた。いかにも昔のままの古びた姿で、寄宿舎なのか住んでいる人が居るように見える。東大を追い出されてむかついたけれど、こんな珍しいものが見られたから、ま、いいか、と、少し気が収まった。
コースに戻り、こんにゃくえんまに入る。
「源覚寺 蒟蒻並ぶ 余寒かな」  利
千川通りをすすみ、小石川植物園は見る人が居ないというので寄り道せず、竹早公園へ到着。すでに解散していたA班と合流。A班、C班は、ちゃんと東大を通ったそうだから不思議な話だった。

Posted by taichiro at 2005年03月11日 15:49