2005年01月16日

◎第352回[浅草七福神めぐり]

1月15日(土)午前10時(東武主催)
隅田公園(銀座線浅草駅5番出口徒歩1分)集合→浅草神社→浅草寺→矢先稲荷神社→鷲神社→吉原神社→石浜神社→橋場不動尊→今戸神社→待乳山聖天→隅田公園(解散)
DSC01416.jpg
写真は、新吉原花園池跡に建つ吉原弁財天

◎第352回[浅草七福神めぐり]
1月15日(土)10時、早朝から冷たい雨が降り続く中、集合場所の隅田公園吾妻橋側入口に続々と人々が集まってくる。高齢者の中に子供や若めの人もちらほら。受付で東武健康ハイキングの申込書と地図をもらう。GNP参加者43名、雨の中、スイスウォーキングと西安ツアーの話、西武線土休券を配布して、カッパや傘を差して約8キロのコースへ出発。
先ずは待乳山聖天(毘沙門天)へ参り、浅草北部ことぶき商店街を北上。傘の列を追い越すのは大変なので道路の向側を進む。橋場交番を右折、突き当たって左折、橋場不動尊(布袋尊)に立ち寄る。
隅田川にかかる白髭橋を右手に見て、工事中の横断歩道を渡り、石浜神社(寿老人)へ。土手から少し高いところにあって晴れていれば隅田川を見晴らせてゆったりした気分になれるだろうにと思える。明治通りをちょっと歩き、アサヒ商店街を土手通りまで進む。吉原大門右折、日本堤1丁目を左折して、一葉記念館前で休憩。甘酒をいただく。
依然として降り続く雨をものともせず、飛不動、鷲神社(寿老人)の大熊手を仰ぎ、吉原神社(弁財天)に入る。ところがここでは弁財天を拝めず、新吉原花園池跡に建つ大きな吉原弁財天の雨に濡れて切なげなお顔を見上げて拝む。その後、国際通りを横断、入谷2丁目を左折するとかっぱ橋道具街。厨房器具、食器、屋台が揃い、即商売が始められそう。
合羽橋の信号を過ぎた所に金色の河童がいた。贅肉がなくキリリと締まった体つき、足が細すぎるけれど格好いい。傘も差さずに腰みの姿で寒そうだった。矢先稲荷神社(福禄寿)に参り、かっぱ橋本通りを六区へ。途中、テプコ浅草館で新潟中越物産展が開催されていたが、見落としてしまった。
奥山おまいりまちを通り浅草寺(大黒天)、浅草神社(恵比寿)へ参拝し、後はひたすらゴールへ向かう。
東武鉄道の人から絵馬を貰って解散。三角くじを引いてバッグや水筒を当てた人もいた。一日中雨の中の歩行、地図はぼろぼろだし、周りは見えないし、冷たいし、やっぱり雨は嬉しくない。             【KM記】
「御神籤に 喜怒哀楽の 初参り」  利

Posted by taichiro at 2005年01月16日 00:21