2000年03月25日

◎第112回【六義園、尾久巡り】

快晴の3月25日(土)午後1時、田端駅北口ふれあい橋に集合したのは52人。
広大な田端操車場の狭間の道を通り、道端の馬頭観音に挨拶。不似合いにカラフルな尾久構内架道橋という地下道をくぐり尾久駅に到着。駅名ではOKU、道路表示では0GU。どちらが正しいのだろうか。

西尾久8丁目から梶原まで都電通りを歩き、そのあと路地をくねくねと通って贅沢にもエレベーターで昇降するさわやか橋に到着。橋上では操車場の全容が見渡せる。車坂跨線橋を渡り、上中里駅沿いにある飛鳥の小道を通って七社神社に着く。箒目の目立つ境内。歩いて目を乱すことに気兼ねしながら小休止。
小気味のいい名のゲーテの小径を歩きゲーテ記念館に着いたが、残念ながら休館中。滝野川公園で休憩。
平塚神社、無量寺に参り、旧古河庭園の外を回って、本郷通りを越え、休憩地の六義園にC-B-Aの順に到着。団体で入場し見学した。林の小道を歩き、沢を渡り、藤代峠に登り、池を回る。ぽっぽっと咲いている桜に歓声があがる。この庭で昔の人はのどかに和歌を詠んでいたのだろうか。それにしても大層な物を造ったものだと感心する。一部の方はここで解散。休憩後、再度出発。
駒込富士に登山し、駒込名主屋敷を覗きこみ、天祖神社を抜け、むじな坂をくだり、不忍通り、道灌山通りを歩いて、歩道橋を登り、無事、西日暮里公園へ34人が到着、体操して解散した。

Posted by taichiro at 2000年03月25日 14:24