2004年05月30日

◎第321回「千駄ヶ谷から恵比寿」

5月29日(土)午前10時=約9キロ=
四季の庭(大江戸線国立競技場駅A2番出口徒歩1分)集合→鳩森八幡神社→明治神宮北参道入口→神宮橋→渋谷公会堂→青山学院→西麻布→有栖川宮記念公園→恵比寿橋→恵比寿ガーデンプレイス解散
DCP_1779.JPG
写真は恵比寿ガーデンプレイスで展示されているボテロ野外彫刻展の一つ。人間の豊満さに圧倒される。

◎第321回「千駄ヶ谷から恵比寿」=約9キロ=
5月29日(土)午前10時、国立競技場中央門前に集合したのは、40人。打合せと体操をした後、スタート。
四季の庭と名づけられている遊歩道を通り、フリーマーケットでごった返している明治公園を横目で眺めながら、鳩森八幡神社に向い、手を合わせる。続いて明治通を渡り、山手線のガードをくぐり、明治神宮北参道入口から明治神宮に入る。
参道の玉砂利は歩きにくく文字通り「ジャリジャリ」と音を立てて歩く響きは大行進をしているようで、参詣客が振り返っていく。南参道を通り、神宮橋で右折。国立代々木競技場脇を歩き、信号で左折。
NHKホールを横目に見ながら渋谷公会堂の交差点で左折。電力館前で山手線のガードをくぐり、青山通に向う。だらだらとした緩やかな上り坂だが、直線的で意外に疲れる。やっとこどもの城に着いて、ここで休憩。
正面の広場に岡本太郎作の「子供の樹」が奇抜でなかなかユニークだ。南青山の細い路地をくねくね歩くが、住宅地と瀟洒なブティックが混在して、こんなところで商売になるのか不思議な雰囲気。
六本木通を西麻布で横断して笄公園を通り抜け、有栖川宮記念公園で小休止。園内には各国の大使館が近いせいか、普段着姿の外国人が家族連れで新緑を楽しんだり、釣りに興じたりしていた。

「公園に 蛇も加わる 釣り日和」  利

外苑西通を横断して聖心女子大の裏門に出た後、恵比寿橋を渡り、ビール坂を上る。もう少しでゴールという手前の坂は堪える。やっとの思いで恵比寿麦酒記念館前に到着。
恵比寿ガーデンプレイスのボテロ野外彫刻の前で整理体操を実施して解散。20体近くある豊満なボテロ像を三々五々、不思議な思いを込めて見学した後、帰路についた。

Posted by taichiro at 2004年05月30日 22:19
Comments