2004年03月20日

◎第311回【二子玉川から自由ヶ丘】

3月20日(土)午前10時=約10キロ=
兵庫島公園(二子玉川駅西口徒歩5分)集合→行善寺→法徳寺→五島美術館→覚願寺→善養寺→六所神社→野毛図書室→野毛大塚古墳→等々力渓谷→御岳山古墳→伝乗寺→宇佐神社→九品仏(解散)→自由ヶ丘駅 
DCP_1493.JPG
等々力渓谷にある等々力不動で花に囲まれていた観音様。

◎第311回【二子玉川から自由ヶ丘】=約10キロ=
3月20日(土)午前10時、二子玉川駅構内に集合したのは、35人。当初は、兵庫島公園に集合する予定であったが、生憎の雨で急遽変更したもの。簡単な打合せだけで体操は省略。
そそくさと西口から出発したが、C班は東口からスタートして始めから方向を変えたようだ。傘を差して歩くと周りの景色はほとんど見れない。じぐざく歩いているうちに田園都市線を跨ぐ歩道橋を渡り、行善寺に到着。芸術的に見える猫塚を見る。続いて筆塚のある法徳寺を眺め、今度は五島美術館。雨でなければ美術館の庭に入りたかったが、省略して、覚願寺も省略。
おもいはせの道を通り、善養寺に入る。ここはどういうものか石像の動物が山ほどあり、どれを見ても由緒があるように見えるが、意味はよく分からない。ここでB班に合流。六所神社を眺め、すでに到着していたC班に替わって野毛図書室で休憩。トイレをあらかじめ借りていたのだが、こんなに大勢押しかけるとは思ってもいなかったようだ。休憩の後、野毛大塚古墳に入る。埴輪らしきものに守られた古墳は公園になっている。
団地の中を通り階段を下りると等々力渓谷。だんだん整備が行届いてきたせいか、自然の姿が薄れてきているようだ。等々力不動では花に囲まれた観音様がお出まし。御岳山古墳、丸子川、伝乗寺、宇佐神社と回り、再びおもいはせの道を歩き九品仏駅の踏切りを越え、浄真寺の境内に入る。
九品仏は下品3佛、上品3佛、中品3佛の総称だ。どういう違いがあるのかよく知らないが、ほの暗い屋内で頭の色が青く見えるのが印象的だった。ここで解散したが、今にも雨が霙になりそうな天候で寒さに震えてしまった。

Posted by taichiro at 2004年03月20日 19:05